ましゅまろライフ 本と雑貨とスタイルと
体質改善をしながら明るく楽しく日々ポジティブに暮らす♪
2017-06-17 (Sat) 09:00
2017-06-16 (Fri) 09:00
2015-12-03 (Thu) 05:11
神戸のマシュマロ専門店でましゅまろを購入
☆お店はこちら → 「神戸マシュマロ浪漫」
紅茶のましゅまろと塩のましゅまろ

紅茶のましゅまろは、ホットミルクに入れると溶けて
ロイヤルミルクティーになると教えてもらったので
早速試してみましたッッ!!


大変に美味でございました。
マグカップで飲んじゃったので、1個だとちょっと物足りなかった
贅沢に2個入れたら、すごく美味しかった
また購入して楽しみたい(*´∀`*)
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)

☆お店はこちら → 「神戸マシュマロ浪漫」
紅茶のましゅまろと塩のましゅまろ


紅茶のましゅまろは、ホットミルクに入れると溶けて
ロイヤルミルクティーになると教えてもらったので
早速試してみましたッッ!!


大変に美味でございました。
マグカップで飲んじゃったので、1個だとちょっと物足りなかった

贅沢に2個入れたら、すごく美味しかった

また購入して楽しみたい(*´∀`*)
☆今日もありがとう





2015-11-10 (Tue) 05:00
2015-10-31 (Sat) 05:01
2015-10-30 (Fri) 05:19
2015-10-24 (Sat) 17:15
2015-10-14 (Wed) 17:31
2015-04-30 (Thu) 18:44
ストロープワッフルのお店、「Wafelhuis(ワーフルハウス)」 に
行って来ました


以前、神戸そごうに特設店が出ていて
友達に教えてもらった美味しいワッフル。
ワッフルと聞いてぱっと頭に浮かぶのは、ふわふわのベルギーワッフルですが
このストロープワッフルは、どちらかというとクッキーみたいなサクサクの薄いワッフル。
キャラメルがたっぷり挟んであって
ストレートの紅茶に合いそうです
特設店で初めて食べてとても美味しかったのですが
店名を覚えていなかったので
そごうのお客様カウンターで聞いて、店舗を調べて行ってまいりました(*´∀`*)
また食べに行きたいです
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
行って来ました



以前、神戸そごうに特設店が出ていて
友達に教えてもらった美味しいワッフル。
ワッフルと聞いてぱっと頭に浮かぶのは、ふわふわのベルギーワッフルですが
このストロープワッフルは、どちらかというとクッキーみたいなサクサクの薄いワッフル。
キャラメルがたっぷり挟んであって
ストレートの紅茶に合いそうです

特設店で初めて食べてとても美味しかったのですが
店名を覚えていなかったので
そごうのお客様カウンターで聞いて、店舗を調べて行ってまいりました(*´∀`*)
また食べに行きたいです

☆今日もありがとう





2015-04-21 (Tue) 22:13
2015-04-06 (Mon) 22:30
なんだかよくわからないままに
試供品としていただきました。

実は、私は炭酸飲料が苦手です。
子供の頃から特に好んで飲むわけではなかったのですが
はっきり苦手だと認識したのは高校生くらいだったでしょうか。
嫌いではないのです。
少量なら美味しくいただけます。
でも、小さいコップ一杯の量で十分なのです。
缶1本分とかはとても飲みきれません。
なので、我が家では炭酸飲料を飲む事はほぼありません。
常備もしていない
息子にも炭酸飲料飲ませていないので
この試供品は、よしさんが美味しくいただきました。
よしさんの感想☆
「フツーに美味しかったで。」
「普通のコーラとの違い・・・?
・・・・・・・・・
・・・うーん・・・・・・
・・・・・・?」
以上です。
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
試供品としていただきました。

実は、私は炭酸飲料が苦手です。
子供の頃から特に好んで飲むわけではなかったのですが
はっきり苦手だと認識したのは高校生くらいだったでしょうか。
嫌いではないのです。
少量なら美味しくいただけます。
でも、小さいコップ一杯の量で十分なのです。
缶1本分とかはとても飲みきれません。
なので、我が家では炭酸飲料を飲む事はほぼありません。
常備もしていない

息子にも炭酸飲料飲ませていないので
この試供品は、よしさんが美味しくいただきました。
よしさんの感想☆
「フツーに美味しかったで。」
「普通のコーラとの違い・・・?
・・・・・・・・・
・・・うーん・・・・・・
・・・・・・?」
以上です。
☆今日もありがとう





2015-03-23 (Mon) 13:56
2015-03-17 (Tue) 10:01
先日記事にあげたココナッツオイル。
(参照:「ココナッツオイル」(2015年3月7日) )
正しい方法というか、先生オススメの方法は、
①朝食はココナッツオイル大さじ1+飲み物
②昼食はココナッツオイル大さじ1+タンパク質多め・野菜多めの主食無し
③夕食は普通(主食は軽め)
これを1週間続けられたら昼食のココナッツオイルはやめる。
というものでした。
小柄な私にはココナッツオイル大さじ1は多過ぎるかなぁと感じて
小さじ1にしてみたのですが
それだと少なすぎるかなぁと、小さじ2にしてみたり、試行錯誤しております。
朝はフルーツ食べるのが習慣になってて
家族の分は準備するのに、自分は食べられないってのが寂しくて
フルーツを食べる日もあります。

こんな感じ。
でも、珈琲があまり得意ではないので
毎朝珈琲はちょっとキツイ。たまに味噌汁にしたりしてますが
お味噌汁にすると、具無しってのもなーーーと
ワカメにしたり豆腐にしたりしてみてます。
かなり、勝手に変えているので
ココナッツオイルの効能のダイエット部分はあまり得られてないかなぁ~。
結果的には、始める前より1キロくらい減ってますが
ココナッツオイルの効果なのかなぁ??
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
(参照:「ココナッツオイル」(2015年3月7日) )
正しい方法というか、先生オススメの方法は、
①朝食はココナッツオイル大さじ1+飲み物
②昼食はココナッツオイル大さじ1+タンパク質多め・野菜多めの主食無し
③夕食は普通(主食は軽め)
これを1週間続けられたら昼食のココナッツオイルはやめる。
というものでした。
小柄な私にはココナッツオイル大さじ1は多過ぎるかなぁと感じて
小さじ1にしてみたのですが
それだと少なすぎるかなぁと、小さじ2にしてみたり、試行錯誤しております。
朝はフルーツ食べるのが習慣になってて
家族の分は準備するのに、自分は食べられないってのが寂しくて
フルーツを食べる日もあります。

こんな感じ。
でも、珈琲があまり得意ではないので
毎朝珈琲はちょっとキツイ。たまに味噌汁にしたりしてますが
お味噌汁にすると、具無しってのもなーーーと
ワカメにしたり豆腐にしたりしてみてます。
かなり、勝手に変えているので
ココナッツオイルの効能のダイエット部分はあまり得られてないかなぁ~。
結果的には、始める前より1キロくらい減ってますが
ココナッツオイルの効果なのかなぁ??
☆今日もありがとう





2015-03-10 (Tue) 06:00
昨日の「ちゃちゃ入れマンデー」を
見るともなく見ていた私。
家事をしながらの流し見なので、詳細わかりませんが
東京へ出た関西人が、美味しいと思った料理「コロッケそば」らしい。
関東風の濃いダシに、コロッケがとても合う
と番組内でおっしゃってました。
そして関西代表の芸人さん方は、
「コロッケなんかそばに入れへん」的な事を皆しておっしゃってました。
それを見てびっくりした私。
「え!?
関西にもあるよ
(゚Д゚;)!?」
私が勤め人だった若かりし頃、普通に飲食店でコロッケそば食べてましたよ?
あれ?
関東から出店してきたお店だったのか!?
いやでも、ダシは関西の薄いおダシでしたよ!?
なんで?神戸だから?
関西ダシにも
コロッケ合うよ!?
私、
大好物ですけど!?
毎年、当たり前のように年越しそばにコロッケ入れて食べてますけど・・・・・・
(参照:「さようなら2008年」 )
生まれは関東(千葉)ですけれど、
生まれてから2年くらいしか住んでなかったので
育ちは ほぼ完全関西(尼崎5年程+神戸20数年)・・・・・・。
コロッケそばを愛する関西育ちは
もしかして私だけだったのかと、衝撃を受けた回でした。
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
見るともなく見ていた私。
家事をしながらの流し見なので、詳細わかりませんが
東京へ出た関西人が、美味しいと思った料理「コロッケそば」らしい。
関東風の濃いダシに、コロッケがとても合う
と番組内でおっしゃってました。
そして関西代表の芸人さん方は、
「コロッケなんかそばに入れへん」的な事を皆しておっしゃってました。
それを見てびっくりした私。
「え!?
関西にもあるよ
(゚Д゚;)!?」
私が勤め人だった若かりし頃、普通に飲食店でコロッケそば食べてましたよ?
あれ?
関東から出店してきたお店だったのか!?
いやでも、ダシは関西の薄いおダシでしたよ!?
なんで?神戸だから?
関西ダシにも
コロッケ合うよ!?
私、
大好物ですけど!?
毎年、当たり前のように年越しそばにコロッケ入れて食べてますけど・・・・・・
(参照:「さようなら2008年」 )
生まれは関東(千葉)ですけれど、
生まれてから2年くらいしか住んでなかったので
育ちは ほぼ完全関西(尼崎5年程+神戸20数年)・・・・・・。
コロッケそばを愛する関西育ちは
もしかして私だけだったのかと、衝撃を受けた回でした。
☆今日もありがとう





2015-01-13 (Tue) 23:27
2015-01-12 (Mon) 23:19
2015-01-11 (Sun) 23:06
2013-05-08 (Wed) 21:19
2013-03-20 (Wed) 11:40
2013-03-19 (Tue) 11:36
2013-02-18 (Mon) 14:17
以前記事にしたデメルのチョコレート。
(参照:「デメルのチョコレート」(2012年10月24日) )
最初はミルクを選んだので、今回はヘーゼルナッツを。

紅茶をちゃんと淹れて、優雅にティータイムをしました(*´∀`*)
最近泣く事が多いので
明るく楽しく前向きに!!
気分転換にチョコの力を借りました。
ポジティブに毎日を楽しんでいきたいです。
自分の嫌な部分と向き合うのは苦しいけれど
短所を長所に変えられるように
イキイキと頑張りたいですッ!!!!
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
(参照:「デメルのチョコレート」(2012年10月24日) )
最初はミルクを選んだので、今回はヘーゼルナッツを。


紅茶をちゃんと淹れて、優雅にティータイムをしました(*´∀`*)
最近泣く事が多いので
明るく楽しく前向きに!!
気分転換にチョコの力を借りました。
ポジティブに毎日を楽しんでいきたいです。
自分の嫌な部分と向き合うのは苦しいけれど
短所を長所に変えられるように
イキイキと頑張りたいですッ!!!!
☆今日もありがとう





2013-02-01 (Fri) 23:18
2013-01-20 (Sun) 23:02
2012-10-24 (Wed) 13:04
未だに風邪の影響で、鼻声&耳が遠い が治りませんが
全身の倦怠感というか、
風邪の時独特の、あの体が重ダルイ感じは抜けました。
あと一息ですッ!
少し前に、「デメル」のチョコレートを購入しました
ちょっと色々テンション下がる事が続いたので
負の連鎖を断ち切る為に。

パッケージも可愛いです(*´∀`*)

そして、猫の舌のようなソリッドチョコ。
うまーーーーーーーーーーー。・゚・(*ノД`*)・゚・。
ウィーン王宮御用達菓子司を名乗るだけありますね。
少しずつ、優雅に堪能しますッ!
スウィート、ミルク、ヘーゼルナッツとありましたが
私はミルクを選びました。
スウィートとヘーゼルナッツもいつか試してみたい!
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
全身の倦怠感というか、
風邪の時独特の、あの体が重ダルイ感じは抜けました。
あと一息ですッ!
少し前に、「デメル」のチョコレートを購入しました

ちょっと色々テンション下がる事が続いたので
負の連鎖を断ち切る為に。


パッケージも可愛いです(*´∀`*)

そして、猫の舌のようなソリッドチョコ。
うまーーーーーーーーーーー。・゚・(*ノД`*)・゚・。
ウィーン王宮御用達菓子司を名乗るだけありますね。
少しずつ、優雅に堪能しますッ!
スウィート、ミルク、ヘーゼルナッツとありましたが
私はミルクを選びました。
スウィートとヘーゼルナッツもいつか試してみたい!
☆今日もありがとう





2012-08-18 (Sat) 08:17
よしさんのお兄さん夫婦が帰省された際、
お土産をいただきました

株式会社後藤商店の
赤酢です。
赤酢って耳慣れなくて、
どういうふうに使うのかわからなくて調べてみました。
赤酢とは、酒粕を主原料として醸造した食酢のことで、
その赤味は酒粕に含まれるアミノ酸と糖分が反応してできた色であり、
この色こそが赤酢特有の甘味と旨味を示すものです。
(株式会社後藤商店ホームページより抜粋)
(参照:「株式会社後藤商店」 )
毎日摂取したい量は 1日当たり50mlだそう。
基本は料理用として長く続けるのが一番だそうですが
酢を使う料理を毎日作るとなると、レシピに困りそうです。
直接飲んでもいいのかなぁ?
その場合は何でどのくらい薄めたらいいんだろう??
ついでにレシピも調べて、
いただいた酢を完全消費しようと思います(*´∀`*)
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
お土産をいただきました


株式会社後藤商店の
赤酢です。
赤酢って耳慣れなくて、
どういうふうに使うのかわからなくて調べてみました。
赤酢とは、酒粕を主原料として醸造した食酢のことで、
その赤味は酒粕に含まれるアミノ酸と糖分が反応してできた色であり、
この色こそが赤酢特有の甘味と旨味を示すものです。
(株式会社後藤商店ホームページより抜粋)
(参照:「株式会社後藤商店」 )
毎日摂取したい量は 1日当たり50mlだそう。
基本は料理用として長く続けるのが一番だそうですが
酢を使う料理を毎日作るとなると、レシピに困りそうです。
直接飲んでもいいのかなぁ?
その場合は何でどのくらい薄めたらいいんだろう??
ついでにレシピも調べて、
いただいた酢を完全消費しようと思います(*´∀`*)
☆今日もありがとう





2012-07-27 (Fri) 13:45
2012-07-15 (Sun) 09:23
2012-06-22 (Fri) 09:54
2012-06-15 (Fri) 15:24
花畑牧場の生キャラメルが、発売から5周年だそうです
よしさんの会社近くの駅構内で、特売所が設置されていたとかで
よしさんがお土産に買ってきてくれましたヾ(*´∀`*)ノ゛
私、実は初めて花畑牧場の生キャラメルを手にいたしました。
ずっと食べたいとは思っていたのですが、なかなか機会がなくって。

美味しいッ!!
以前友達から、
「口に入れたらあっという間に溶けてなくなる」
とか
「美味しいけど高い。」
とか
いろんな事を聞いていたのですが
想像以上に美味しかったです!!!!
プレーンとチョコレートといただきましたが、
私はプレーンの方が好きかなぁ(*´∀`*)
でも両方ともすッッッッごく美味しかった!!!!
確かにちょっと高いですが
最近、
「ティータイムにちょっとイイお菓子を少量いただく」
がマイブームなので
また機会があったら是非いただきたいです
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)

よしさんの会社近くの駅構内で、特売所が設置されていたとかで
よしさんがお土産に買ってきてくれましたヾ(*´∀`*)ノ゛

私、実は初めて花畑牧場の生キャラメルを手にいたしました。
ずっと食べたいとは思っていたのですが、なかなか機会がなくって。


美味しいッ!!
以前友達から、
「口に入れたらあっという間に溶けてなくなる」
とか
「美味しいけど高い。」
とか
いろんな事を聞いていたのですが
想像以上に美味しかったです!!!!
プレーンとチョコレートといただきましたが、
私はプレーンの方が好きかなぁ(*´∀`*)

でも両方ともすッッッッごく美味しかった!!!!
確かにちょっと高いですが
最近、
「ティータイムにちょっとイイお菓子を少量いただく」
がマイブームなので
また機会があったら是非いただきたいです

☆今日もありがとう





2012-04-21 (Sat) 13:44
突然ですが、グレープフルーツにハマっています。

毎朝こんな感じで半玉食べるので
グレープフルーツの消費量が半端じゃないです。
私は、女の子には珍しく果物に興味がなくって
今までの人生で口にした果物は、
よしさんの1ヶ月に口にする果物の量と同等くらいじゃないかって程でした。
なんていうか、生活に果物が入り込む余地がない程に興味がなかったんですよね。
生い立ちに理由があるんじゃないかと思われます。
先月までは。
いやね、グレープフルーツって今が旬なんですかね?
近所のスーパーでやたら安売りしてるんです。
ちょっと破格に安いので、
柑橘系果物が大の好物な我が家の二人の男子の為に
3つほど購入したのが始まりでして。
つい2週間ほど前には、
よしさんに
「グレープフルーツってどうやって食べるの?」
などと聞いていたワタクシですが
今では、よしさん並に上手に手早く、更には1滴の果汁も残す事なく
グレープフルーツを堪能できるまでになりました。
毎朝食べてるんで、当然っちゃ当然です。
そしたらね、奥さん!
気のせいかもしれませんけど、
お肌の調子がイイ
んです!!!
この、ヒノキ花粉がじゃんじゃか飛んでいるこの時期に!
クシャミ鼻水はすごいんですけど、
肌荒れしてないんです。
先月の杉花粉にひどくやられてゾンビみたいだった時に
化粧水やらお化粧やら変えたんで、
それのおかげもあるのかもしれませんけど。
でもあの時の肌荒れはもうタダゴトじゃなかったんです。
あの時にしていなくて今している事ったら
グレープフルーツを食べている
コレに尽きるんですよね~~~。
よしさんは「いつまで続くのかねぇ~」なんて言ってますが
グレープフルーツが安売りされているうちは続きます。
美味しいんだもの。
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)

毎朝こんな感じで半玉食べるので
グレープフルーツの消費量が半端じゃないです。
私は、女の子には珍しく果物に興味がなくって
今までの人生で口にした果物は、
よしさんの1ヶ月に口にする果物の量と同等くらいじゃないかって程でした。
なんていうか、生活に果物が入り込む余地がない程に興味がなかったんですよね。
生い立ちに理由があるんじゃないかと思われます。
先月までは。
いやね、グレープフルーツって今が旬なんですかね?
近所のスーパーでやたら安売りしてるんです。
ちょっと破格に安いので、
柑橘系果物が大の好物な我が家の二人の男子の為に
3つほど購入したのが始まりでして。
つい2週間ほど前には、
よしさんに
「グレープフルーツってどうやって食べるの?」
などと聞いていたワタクシですが
今では、よしさん並に上手に手早く、更には1滴の果汁も残す事なく
グレープフルーツを堪能できるまでになりました。
毎朝食べてるんで、当然っちゃ当然です。
そしたらね、奥さん!
気のせいかもしれませんけど、
お肌の調子がイイ
んです!!!
この、ヒノキ花粉がじゃんじゃか飛んでいるこの時期に!
クシャミ鼻水はすごいんですけど、
肌荒れしてないんです。
先月の杉花粉にひどくやられてゾンビみたいだった時に
化粧水やらお化粧やら変えたんで、
それのおかげもあるのかもしれませんけど。
でもあの時の肌荒れはもうタダゴトじゃなかったんです。
あの時にしていなくて今している事ったら
グレープフルーツを食べている
コレに尽きるんですよね~~~。
よしさんは「いつまで続くのかねぇ~」なんて言ってますが
グレープフルーツが安売りされているうちは続きます。
美味しいんだもの。
☆今日もありがとう





ブログをやってるなら忍者AdMaxに登録(無料)したほうが良いですよ。
バナーを貼って置くだけで勝手に稼げます。
貼った後は何もしなくていいのですちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・Re:>himiちゃん
わーい!こちらにもコメントありがとうございます♪♪
そうなんです、あっと言う間に5歳…!
早生まれなので、来年には小学校入学です!
はやーーーい。
病ひろ→himiちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・お久しぶりですコメントありがとうございました
うれしい&懐かしかったです
息子さんもう5歳になられたんですね~~
びっくり!!
インフルエンザの後 水疱瘡 と 続いて大変ですhimi2015年になりました。Re:>ことりさん
わぁいことりさん!!
お久し振りです♪♪そうなんです、戻ってまいりました!
少しずつ時間が取れるようになってきましたので
またぼちぼち始めたいと思っひろ→ことりさん2015年になりました。おぉ!ひろさん、戻ってきたんですね(^O^)/
子育てで大変なのに、よく!よく!(T_T)
嬉しいです!
私は相変わらずのんびりと書いております。
またどうぞよろしくね!ことりじいちゃんとばあちゃんと水族館Re:>ことりさん
ありがとうございます!
展示会無事終了されたようでお疲れ様でした!
絵やポストカードの発送準備等もお疲れ様でした!
会場もとても素敵で、是非訪れてひろ→ことりさんじいちゃんとばあちゃんと水族館比呂さん、お元気ですか?
ひろさん、私の展示へのコメント、どうもありがとうございました。
あまりにもお返事がおそくなってしまったので、こちらにお詫びきました^^ことりボタンにハマる!Re:>ぼ り こ さん
わお!お揃いですねッ♪
もしかしてパジャマは綿がお好みですか??ひろ→ぼ り こ さんボタンにハマる!パジャマがおんなじですっ!(笑)ぼ り こ祝☆2歳10ヶ月!Re:>ことりさん
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛
「だろ~?!そのように育ててんだよ。ふっふっふっ」
素晴らしいですッッ!!!
私も今後はそのように心の中でほくひろ→ことりさん祝☆2歳10ヶ月!そうか~、息子くん手がかからないね~って言われるのね。
ことりさんが言ったるわ!
それはね、普段母が丁寧に子どもに接していて、子どもが安心しているからなのよっ!ことり