ましゅまろライフ 本と雑貨とスタイルと
体質改善をしながら明るく楽しく日々ポジティブに暮らす♪
| Home |
2010-12-06 (Mon) 23:03
12月4日で、息子生後11ヶ月になりましたッッ

おめでとうおめでとう~~
。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚
息子成長記録 【10ヶ月→11ヶ月】
■発育
体重 約9100g → 約9700g +約600g(wiiFit+)
身長 約73cm → 約74㎝ +約1㎝
体重はwiiFit+、他はメジャーでの計測。
身長が伸びないなぁ・・・
体重は、生活リズムがきちんとしてから離乳食をすごく食べるようになって
なおかつ夜中3回程度授乳するので、
増えすぎなくらい増えてます・・・・・・大丈夫かな
■10ヶ月→11ヶ月の様子
服のサイズ : 寝る時 ユニクロメッシュ肌着70+長袖カバーオール70
昼間 長袖ロンパース70 長袖シャツ+ズボン70(orカバーオール)
オムツ : Lサイズ(パンパース テープ&パンツ)
授乳間隔 : 昼間の授乳はほぼなくなった。
夜間 だいたい2~3回
授乳は片乳のみ約5分。飲むというより精神安定の為っぽい。
生活リズムが安定した。
毎日規則正しく食事・お風呂・睡眠。
ただし夜通し寝るには至らない(添い乳が原因と思われる)
毎日バナナうんこで快便になった。
しっかりハイハイするようになった。(ズリバイは滅多にしなくなった。)
伝い歩き絶好調。
手を離して数秒立てるようになった。
たまに「ハーイ」が出来る。毎回は出来ない。(しない?)
離乳食はゆっくりペース。微妙な3回食。
3倍粥100g 野菜80g たんぱく質・乳製品40g(たまに+果物40g)を毎回完食。
歯は合計2本(下前歯)
一生懸命赤ちゃん語で話しかけてくる。
人見知り度がやや上がった。
人によっては大泣きする事がある。
音楽やテレビのCMに合わせて楽しそうにリズムを取る。
指差しするようになった。
後追いと言っていいのかどうか微妙な後追いをすることがある。
昼間は私にべったりという事がなくなった。
よだれかけが必須でなくなった。
引き続きお風呂は大好き!
顔を洗うのも平気。
とにかく抱っこが大好き!
■私の様子
妊娠前より体重-4.5㌔。
生理が再開した!
肌荒れが急に回復した。
11ヶ月。
毎月毎月、「今が一番可愛い時期かも」って思っている。
毎月毎月、「一番可愛い」を更新していく。
子供がこんなにこんなに可愛いなんて、こんなにこんなに愛しいなんて
産んで育てるまでは、わからなかった。
元々子供は大好きで、子供は可愛いなって思っていたけれど
その比じゃない。
自分が、こんなに無償の愛を捧げられるなんて思わなかった。
「自分」に対する欲がどんどんなくなって
自分の為にこうしたい、ああしたい、アレが欲しいコレが欲しい、が
どんどんなくなってしまったように思う。
でも、この愛情が歪んだ方向へ進まないように、
1割くらいは「自分」に欲を持たないとなーと思います。
子供離れ出来ない親とかにはなりたくないしね。
もう0歳もあと1ヶ月しか残ってないんだなぁ・・・もう10キロでっせ。重い重い。
先月は、ハイハイをまだしないなぁって思ってたのに
今はもぅズリバイをしなくなった。
赤ちゃんの1ヶ月って本当にすごい成長する。
昨日まで出来なかった事も、急に出来るようになって
どんどんどんどん育っていっちゃう。
息子の成長に負けないように、私もちゃんと成長していけるよう頑張らなくちゃ。
私の方は、再び体重が減り始めてしまいました。
普通の時はお腹に肉がついてないように見えるんだけど
食べた直後は妊娠5ヶ月くらいにボヨンとなります。
一度戻ってまた減ったので、筋肉がもぅほとんど残ってないんだろうなぁ
生理は、息子が生後3ヶ月くらいの時に1日だけ、
ごくごく少量の出血があって、生理が再開したーーー!と焦ったのですが
結局その日だけで終了して、以降は全く無しでした。
が、ついに11月からしっかりと再開しました。
久し振りに約1週間のナプキン生活、結構面倒くさかった
でも、生理痛は一切無く、特別重くもなく終了。
妊娠前までは約10年気絶するくらいの重い生理痛に悩まされていて
漢方薬で改善はしたものの、その後も鎮痛剤が必要な月もあったので
再開後、生理痛が全然なかったのには驚きました。
体は結構ダルかったけど、お腹が痛くないから精神的にすごく楽
来月もこんな感じだったらいいなぁ~゚.+:。(´ω`*)゚.+:。
離乳食は、微妙な3回食。
朝の離乳食を、私と一緒に軽くパン食にしているのです。
手づかみ食べの機会を逸してしまっていたので
パンを手で食べさせてるんですが
11ヶ月になってしまったし、ちゃんと3回食にしなければなぁ。
息子の食欲もすごく旺盛になったし
なんか無茶苦茶食べるし
急にしっかりカミカミ出来るようになったし・・・
タイミングはもぅ3回食にすべき時期なんですが
今でも毎日キッチンにばっかり居るような気がする日々なのに
これが更に増えるのかーーーって思うと、なかなか・・・
でも頑張らないとね~。うん。頑張ろう。
0歳最後の1ヶ月。
いっぱいベタベタしようね
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)



おめでとうおめでとう~~

息子成長記録 【10ヶ月→11ヶ月】
■発育


体重はwiiFit+、他はメジャーでの計測。
身長が伸びないなぁ・・・
体重は、生活リズムがきちんとしてから離乳食をすごく食べるようになって
なおかつ夜中3回程度授乳するので、
増えすぎなくらい増えてます・・・・・・大丈夫かな

■10ヶ月→11ヶ月の様子

昼間 長袖ロンパース70 長袖シャツ+ズボン70(orカバーオール)


夜間 だいたい2~3回
授乳は片乳のみ約5分。飲むというより精神安定の為っぽい。

毎日規則正しく食事・お風呂・睡眠。
ただし夜通し寝るには至らない(添い乳が原因と思われる)






3倍粥100g 野菜80g たんぱく質・乳製品40g(たまに+果物40g)を毎回完食。



人によっては大泣きする事がある。






顔を洗うのも平気。

■私の様子



11ヶ月。
毎月毎月、「今が一番可愛い時期かも」って思っている。
毎月毎月、「一番可愛い」を更新していく。
子供がこんなにこんなに可愛いなんて、こんなにこんなに愛しいなんて
産んで育てるまでは、わからなかった。
元々子供は大好きで、子供は可愛いなって思っていたけれど
その比じゃない。
自分が、こんなに無償の愛を捧げられるなんて思わなかった。
「自分」に対する欲がどんどんなくなって
自分の為にこうしたい、ああしたい、アレが欲しいコレが欲しい、が
どんどんなくなってしまったように思う。
でも、この愛情が歪んだ方向へ進まないように、
1割くらいは「自分」に欲を持たないとなーと思います。
子供離れ出来ない親とかにはなりたくないしね。
もう0歳もあと1ヶ月しか残ってないんだなぁ・・・もう10キロでっせ。重い重い。
先月は、ハイハイをまだしないなぁって思ってたのに
今はもぅズリバイをしなくなった。
赤ちゃんの1ヶ月って本当にすごい成長する。
昨日まで出来なかった事も、急に出来るようになって
どんどんどんどん育っていっちゃう。
息子の成長に負けないように、私もちゃんと成長していけるよう頑張らなくちゃ。
私の方は、再び体重が減り始めてしまいました。
普通の時はお腹に肉がついてないように見えるんだけど
食べた直後は妊娠5ヶ月くらいにボヨンとなります。
一度戻ってまた減ったので、筋肉がもぅほとんど残ってないんだろうなぁ

生理は、息子が生後3ヶ月くらいの時に1日だけ、
ごくごく少量の出血があって、生理が再開したーーー!と焦ったのですが
結局その日だけで終了して、以降は全く無しでした。
が、ついに11月からしっかりと再開しました。
久し振りに約1週間のナプキン生活、結構面倒くさかった

でも、生理痛は一切無く、特別重くもなく終了。
妊娠前までは約10年気絶するくらいの重い生理痛に悩まされていて
漢方薬で改善はしたものの、その後も鎮痛剤が必要な月もあったので
再開後、生理痛が全然なかったのには驚きました。
体は結構ダルかったけど、お腹が痛くないから精神的にすごく楽

来月もこんな感じだったらいいなぁ~゚.+:。(´ω`*)゚.+:。
離乳食は、微妙な3回食。
朝の離乳食を、私と一緒に軽くパン食にしているのです。
手づかみ食べの機会を逸してしまっていたので
パンを手で食べさせてるんですが
11ヶ月になってしまったし、ちゃんと3回食にしなければなぁ。
息子の食欲もすごく旺盛になったし
なんか無茶苦茶食べるし
急にしっかりカミカミ出来るようになったし・・・
タイミングはもぅ3回食にすべき時期なんですが
今でも毎日キッチンにばっかり居るような気がする日々なのに
これが更に増えるのかーーーって思うと、なかなか・・・
でも頑張らないとね~。うん。頑張ろう。
0歳最後の1ヶ月。
いっぱいベタベタしようね

☆今日もありがとう





コメント
11ヶ月おめでとうございます☆
早いですね~1歳まであと1ヶ月かぁ…。
本当に子供は急成長ですね!!
息子さん、離乳食いっぱい食べますねー
ウチも食欲がすごいのですが、野菜は30~40gしかあげてなせん
食べ終わっても物足りなそうなのは、少ないから!?
離乳食作るの大変ですよね~
うちは冷凍なのに(笑)
早いですね~1歳まであと1ヶ月かぁ…。
本当に子供は急成長ですね!!
息子さん、離乳食いっぱい食べますねー
ウチも食欲がすごいのですが、野菜は30~40gしかあげてなせん
食べ終わっても物足りなそうなのは、少ないから!?

離乳食作るの大変ですよね~
うちは冷凍なのに(笑)
2010-12-07 10:15 あち
[ 編集 ]
Re:
>あちさん
ありがとうございますッッ!!
本当に早い~~~~1歳まであっという間ですなぁ・・・
そうなんですよ、本当にこんなに食べて大丈夫かな?って思う程
食べるようになりました・・・
私の持っている本では、9~11ヶ月の目安量は
穀類 5倍かゆ90g(軟飯80g)
野菜・果物 合わせて30~40g
たんぱく質源 魚・肉 15g
または豆腐45g
または全卵1/2
または乳製品80g
となっているので、あちさんの息子さんのほうが適正量だと思います~
目安量なので、個人差あるだろうけど・・・
野菜よりも穀類を多くあげた方がいいのかなぁ?
他の本も読んでみようかなぁと思います。
2010-12-07 23:10 ひろ→あちさん
[ 編集 ]
わぁ~♪♪
お誕生日おめでとうございますぅ♪♪。
ホント毎日があっという間すぎていろんな意味で
驚くばかりですよね(笑)♪。
そして我が家のムスメも
同じような身長と体重かと思いマス♪♪
おっぱいも夜2,3回だけなので
ちょっと貧血とかになっちゃうかもと
離乳食へすこし粉ミルクを足して、と病院から
アドバイスさせましたがそれがまた
独特な風味が不評で四苦八苦してまス(汗)。
離乳食はワッシワシと食べますョ~♪。
つかみ食べもママチャンのほうは
死にそうになりつつも毎回
ネッチャネッチャ楽しそうにしてマス(涙)。
ごはんは玄米や麦などをすこし混ぜています。
意外と抵抗なく食べてくれてますヨ~♪。
離乳食の進め方はベビ個人のペースに合わせて
進めていくのでいいと思っています。
なのでひろさんのペースで良いと思いますョ♪
だって息子さんのコト一番分かってるの
ママチャンが一番ですもの~♪。
これからもがんばっていきましょネ♪♪。
お誕生日おめでとうございますぅ♪♪。
ホント毎日があっという間すぎていろんな意味で
驚くばかりですよね(笑)♪。
そして我が家のムスメも
同じような身長と体重かと思いマス♪♪
おっぱいも夜2,3回だけなので
ちょっと貧血とかになっちゃうかもと
離乳食へすこし粉ミルクを足して、と病院から
アドバイスさせましたがそれがまた
独特な風味が不評で四苦八苦してまス(汗)。
離乳食はワッシワシと食べますョ~♪。
つかみ食べもママチャンのほうは
死にそうになりつつも毎回
ネッチャネッチャ楽しそうにしてマス(涙)。
ごはんは玄米や麦などをすこし混ぜています。
意外と抵抗なく食べてくれてますヨ~♪。
離乳食の進め方はベビ個人のペースに合わせて
進めていくのでいいと思っています。
なのでひろさんのペースで良いと思いますョ♪
だって息子さんのコト一番分かってるの
ママチャンが一番ですもの~♪。
これからもがんばっていきましょネ♪♪。
2010-12-08 03:24 ako
[ 編集 ]
11ヶ月、おめでとうございます♪
早いですよねー☆もうあと一ヶ月で1歳ですよ!!!
おむつ、テープタイプとパンツタイプを使い分けているんですね!
うちはまだテープのみ・・・。
そろそろパンツだよなー(>_<)
離乳食ももうすぐで大人の料理から取り分けできるようになるからあと少し頑張りましょうね(^_^)v
早いですよねー☆もうあと一ヶ月で1歳ですよ!!!
おむつ、テープタイプとパンツタイプを使い分けているんですね!
うちはまだテープのみ・・・。
そろそろパンツだよなー(>_<)
離乳食ももうすぐで大人の料理から取り分けできるようになるからあと少し頑張りましょうね(^_^)v
2010-12-08 13:35 mimycat
[ 編集 ]
Re:
>akoさん
ありがとうございます♪
本当にあっという間に過ぎて、来月には1歳になるなんて
なんだか信じられません。
うちは手づかみ食べのタイミングを逸していて・・・
ようやく最近食パンを細くスティック状にしたものを
あげはじめました。
上手に食べてるなぁ~と思ったら、下に落として踏んづけてたり(笑)
これからもっと、今まで以上にいろんな事ができるようになって
私の手からどんどん離れていっちゃうんだなぁと思うと
嬉しくもあり寂しくもあり。
時間がもっとゆっくり過ぎてくれればいいのにと思います。
毎日を大切にしなければ。
2010-12-09 10:35 ひろ→akoさん
[ 編集 ]
Re:
>mimycatさん
ありがとうございます!
本当に早いです。あっという間すぎて信じられないくらいです。
うちは、オムツ替えの時にすぐクルクルと動いて起きてしまうので
テープ式だとなかなかオムツを履かせる事ができなくなってしまいまして・・・
昼間はパンツタイプ、夜はテープ式と使い分けています。
もぅびちびちな便もしなくなったので
パンツタイプでもわりと平気ですよ~(*´∀`*)
そうそう、離乳食・・・
うちはまだお肉系をほとんどあげていないので
(あげていないというか、忘れてた)
これからちょっとずつチャレンジです!
2010-12-09 10:40 ひろ→mimycatさん
[ 編集 ]
| Home |
ブログをやってるなら忍者AdMaxに登録(無料)したほうが良いですよ。
バナーを貼って置くだけで勝手に稼げます。
貼った後は何もしなくていいのですちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・Re:>himiちゃん
わーい!こちらにもコメントありがとうございます♪♪
そうなんです、あっと言う間に5歳…!
早生まれなので、来年には小学校入学です!
はやーーーい。
病ひろ→himiちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・お久しぶりですコメントありがとうございました
うれしい&懐かしかったです
息子さんもう5歳になられたんですね~~
びっくり!!
インフルエンザの後 水疱瘡 と 続いて大変ですhimi2015年になりました。Re:>ことりさん
わぁいことりさん!!
お久し振りです♪♪そうなんです、戻ってまいりました!
少しずつ時間が取れるようになってきましたので
またぼちぼち始めたいと思っひろ→ことりさん2015年になりました。おぉ!ひろさん、戻ってきたんですね(^O^)/
子育てで大変なのに、よく!よく!(T_T)
嬉しいです!
私は相変わらずのんびりと書いております。
またどうぞよろしくね!ことりじいちゃんとばあちゃんと水族館Re:>ことりさん
ありがとうございます!
展示会無事終了されたようでお疲れ様でした!
絵やポストカードの発送準備等もお疲れ様でした!
会場もとても素敵で、是非訪れてひろ→ことりさんじいちゃんとばあちゃんと水族館比呂さん、お元気ですか?
ひろさん、私の展示へのコメント、どうもありがとうございました。
あまりにもお返事がおそくなってしまったので、こちらにお詫びきました^^ことりボタンにハマる!Re:>ぼ り こ さん
わお!お揃いですねッ♪
もしかしてパジャマは綿がお好みですか??ひろ→ぼ り こ さんボタンにハマる!パジャマがおんなじですっ!(笑)ぼ り こ祝☆2歳10ヶ月!Re:>ことりさん
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛
「だろ~?!そのように育ててんだよ。ふっふっふっ」
素晴らしいですッッ!!!
私も今後はそのように心の中でほくひろ→ことりさん祝☆2歳10ヶ月!そうか~、息子くん手がかからないね~って言われるのね。
ことりさんが言ったるわ!
それはね、普段母が丁寧に子どもに接していて、子どもが安心しているからなのよっ!ことり