ましゅまろライフ 本と雑貨とスタイルと
体質改善をしながら明るく楽しく日々ポジティブに暮らす♪
| Home |
2010-05-28 (Fri) 16:37
「母乳で栄養を取られてるので、食べても食べてもお腹がすく。
そして食べてる量の割に太らない。」
わかっていた事なんですよ。ええ。
毎日米3合炊いて、ほぼ一人で食べてたワタクシ。
白斑が怖くてカロリーの高いものや甘いものを間食出来ないワタクシ。
おかずがほぼ野菜な毎日のワタクシ。
朝も昼もガッツリ白米をかっ食らう日々のワタクシ。
食生活は、量を除けば超ヘルシー。
ダイエットでもしてんの?ってな感じの献立が続く毎日なのですよ。
牛肉も豚肉も、あまり乳によろしくないそうで
肉を食べるなら鶏肉。
パスタも乳によろしくないそうで
麺類を食べるならうどんかそうめん。
青汁とかのCMで、1日に必要な野菜の量はこ~んなにあるんです!とかって
山盛りの野菜をどーーんと映してたりするじゃないですか。
我が家は1食であんくらいの野菜食べてます。
1日に必要な量の約3倍食うておるという計算になりますわな。
ほんでもってね、
今、我が家は
1日4合炊飯なの!!!!
毎日!!!!
食費が月プラス1万に
跳ね上がったの!!!!!!
全部 私のせいなのぉぉぉーーー(ノД`*゜)゜・:。.
私がかっ食らうせいなのぉぉぉーーー!!!!
最初の頃は、離乳食開始と同時に少しずつ量をセーブしていって
離乳食完了期くらいには
通常通りの量になってるようにしよう~
とか思ってたんだけど。
大丈夫なの?
量は増える一方ですわよ。
そして何だか日に日に満足するラインが上がってるような・・・。
あのですね、もう到底「成人女性一人分」なんて量じゃあ足りません。
食べた気しない。
この食欲、この食事量、
まさに男子高校生!!
懐かしき女子高生だった10数年前、
2時間目と3時間目の間の休み時間に巨大な弁当箱の弁当を全部食べ
お昼には食堂で、ラーメンにカレーを食べ
放課後には購買でパンをかっ食らい
部活後にはあちらこちらで買い食いをしてるのに
なんか私より締まってたかつての男友達に、
「ちょっと、どんだけ食べる気?ってゆーか、なんでそれで太らないわけ?」
なんて思っていたワタクシ。
食堂のカレーって、男子生徒向けに、ご飯ガッツリ盛りだったので
私1皿食べれなかったんですよね、当時。
今の私、かつての彼だわ。
ああ、離乳食が始まるのが空恐ろしい。
後に残るのは、過剰な食欲と拡大した胃と溜まる脂肪という未来が
ちらちらしだしました。
これを書いてる今も、お腹鳴ってます。
おかしいなぁ、15時に間食したんですが。
少しずつセーブなんて、なんだか出来る気がしない今日この頃。
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
そして食べてる量の割に太らない。」
わかっていた事なんですよ。ええ。
毎日米3合炊いて、ほぼ一人で食べてたワタクシ。
白斑が怖くてカロリーの高いものや甘いものを間食出来ないワタクシ。
おかずがほぼ野菜な毎日のワタクシ。
朝も昼もガッツリ白米をかっ食らう日々のワタクシ。
食生活は、量を除けば超ヘルシー。
ダイエットでもしてんの?ってな感じの献立が続く毎日なのですよ。
牛肉も豚肉も、あまり乳によろしくないそうで
肉を食べるなら鶏肉。
パスタも乳によろしくないそうで
麺類を食べるならうどんかそうめん。
青汁とかのCMで、1日に必要な野菜の量はこ~んなにあるんです!とかって
山盛りの野菜をどーーんと映してたりするじゃないですか。
我が家は1食であんくらいの野菜食べてます。
1日に必要な量の約3倍食うておるという計算になりますわな。
ほんでもってね、
今、我が家は
1日4合炊飯なの!!!!
毎日!!!!
食費が月プラス1万に
跳ね上がったの!!!!!!
全部 私のせいなのぉぉぉーーー(ノД`*゜)゜・:。.
私がかっ食らうせいなのぉぉぉーーー!!!!
最初の頃は、離乳食開始と同時に少しずつ量をセーブしていって
離乳食完了期くらいには
通常通りの量になってるようにしよう~
とか思ってたんだけど。
大丈夫なの?
量は増える一方ですわよ。
そして何だか日に日に満足するラインが上がってるような・・・。
あのですね、もう到底「成人女性一人分」なんて量じゃあ足りません。
食べた気しない。
この食欲、この食事量、
まさに男子高校生!!
懐かしき女子高生だった10数年前、
2時間目と3時間目の間の休み時間に巨大な弁当箱の弁当を全部食べ
お昼には食堂で、ラーメンにカレーを食べ
放課後には購買でパンをかっ食らい
部活後にはあちらこちらで買い食いをしてるのに
なんか私より締まってたかつての男友達に、
「ちょっと、どんだけ食べる気?ってゆーか、なんでそれで太らないわけ?」
なんて思っていたワタクシ。
食堂のカレーって、男子生徒向けに、ご飯ガッツリ盛りだったので
私1皿食べれなかったんですよね、当時。
今の私、かつての彼だわ。
ああ、離乳食が始まるのが空恐ろしい。
後に残るのは、過剰な食欲と拡大した胃と溜まる脂肪という未来が
ちらちらしだしました。
これを書いてる今も、お腹鳴ってます。
おかしいなぁ、15時に間食したんですが。
少しずつセーブなんて、なんだか出来る気がしない今日この頃。
☆今日もありがとう





コメント
ああーっ。分かる分かる~っ!!!
ちなみに私も高校生男子並みですよ~(笑)
今ハマってるのがパンと和菓子。パンなんてカロリー高いし、和菓子は甘過ぎるのに…って思いながら、ガツガツ食べてます。
もうこのままじゃ鼻から糖分が出てきそうです(笑)
でも止められない…母乳が止まると胃袋も小さくなれば良いのになぁ~。
ちなみに私も高校生男子並みですよ~(笑)
今ハマってるのがパンと和菓子。パンなんてカロリー高いし、和菓子は甘過ぎるのに…って思いながら、ガツガツ食べてます。
もうこのままじゃ鼻から糖分が出てきそうです(笑)
でも止められない…母乳が止まると胃袋も小さくなれば良いのになぁ~。
2010-05-28 16:46 トミー
[ 編集 ]
私は、不思議とそんなに食欲アップしてないんですよね~。
妊娠前から仕事柄あまり食べるほうではなかったんですが(バランスは良かったと思いますが、カロリーベースだと少なかったです)、今も朝は食べたり食べなかったりで、お昼は一人前かそれより若干少ない?って量。
おやつにパンかおにぎりを食べて、夕食も普通に一人前。。。
これでも完母の娘さんは順調に体重増えてるし、私も妊娠前-1kg程度しか減ってないんですよ。
すっごく不思議です!
たぶんひろさんのような状態が、完母のデフォルトなんだと思うんですけど、私って何?母乳大丈夫?って少々不安になることも…
↑でも母乳ちゃんとでてます
絶対私と娘、二人分のカロリーじゃないと思うんですけどね~。
おっぱい育児ってすごーく不思議!って思ってます。
それにしても、毎日4合ってすごい!!
そのたべっぷり、きっと惚れてしまうわ 笑
妊娠前から仕事柄あまり食べるほうではなかったんですが(バランスは良かったと思いますが、カロリーベースだと少なかったです)、今も朝は食べたり食べなかったりで、お昼は一人前かそれより若干少ない?って量。
おやつにパンかおにぎりを食べて、夕食も普通に一人前。。。
これでも完母の娘さんは順調に体重増えてるし、私も妊娠前-1kg程度しか減ってないんですよ。
すっごく不思議です!
たぶんひろさんのような状態が、完母のデフォルトなんだと思うんですけど、私って何?母乳大丈夫?って少々不安になることも…
↑でも母乳ちゃんとでてます
絶対私と娘、二人分のカロリーじゃないと思うんですけどね~。
おっぱい育児ってすごーく不思議!って思ってます。
それにしても、毎日4合ってすごい!!
そのたべっぷり、きっと惚れてしまうわ 笑
2010-05-28 17:01 ピッピ
[ 編集 ]
おいしいおっぱいが出ている証拠なんですって!
朝お腹がすいてすいてたまらないって感じるときは、
前日のおっぱいが良質だったってことなんだとも聞きましたよ~
私は実は元々結構な量を食べますが、やはり母乳のせいか
先日のママ友とのパスタランチは恥ずかしいくらい速攻食べ終わり、もう一人前もペロッといけるほどでした。。。
それにしても。あのCM並みの野菜を摂取してるなんて、すごいですね~是非チラリとメニューを教えて頂きたいです!
朝お腹がすいてすいてたまらないって感じるときは、
前日のおっぱいが良質だったってことなんだとも聞きましたよ~
私は実は元々結構な量を食べますが、やはり母乳のせいか
先日のママ友とのパスタランチは恥ずかしいくらい速攻食べ終わり、もう一人前もペロッといけるほどでした。。。
それにしても。あのCM並みの野菜を摂取してるなんて、すごいですね~是非チラリとメニューを教えて頂きたいです!
2010-05-28 19:58 eri
[ 編集 ]
一人で3合はすごいですねΣ(;・∀・)
でも私も2合は余裕だったりして(^-^;
私も本当お腹空くんで、寝る前におにぎり作って食べてたりします。
消化に悪そう…とか思うんですけど、無理!お腹空いたんだもん!って感じで食べちゃいます。
でも野菜はひろさんみたいに食べれてないと思うんで見習わなきゃ!
私にもメニュー教えてくださいw
でも私も2合は余裕だったりして(^-^;
私も本当お腹空くんで、寝る前におにぎり作って食べてたりします。
消化に悪そう…とか思うんですけど、無理!お腹空いたんだもん!って感じで食べちゃいます。
でも野菜はひろさんみたいに食べれてないと思うんで見習わなきゃ!
私にもメニュー教えてくださいw
2010-05-28 23:34 あゆみ
[ 編集 ]
ひろさん偉い!偉いです!!! お肉って母乳に良く無いんですよねぇ パスタも・・・・・ でも私肉好きなんでかなり食べちゃってます(><) 今日もビーフシチューでした・・・・・(汗)
野菜メニュー よかったら私も教えて下さい!!!
野菜メニュー よかったら私も教えて下さい!!!
2010-05-29 15:15 えつこ
[ 編集 ]
食べちゃいますよね~(笑)
私も1食で1合だけど白斑でお世話になった助産師さんは「母乳育児ならどんぶり飯当たり前」と話してたからきっとOKですよー。
食費もかかるけど授乳できる期間て人生の中でも物凄く短いじゃないですか、大切な時間を維持するためにも体力つけとかないと。きっと断乳したら何とかなる(はず)
皆さん書いてるけど野菜摂取できてるのエライ!
私なんか手抜きサラダばっかり・・・
私も1食で1合だけど白斑でお世話になった助産師さんは「母乳育児ならどんぶり飯当たり前」と話してたからきっとOKですよー。
食費もかかるけど授乳できる期間て人生の中でも物凄く短いじゃないですか、大切な時間を維持するためにも体力つけとかないと。きっと断乳したら何とかなる(はず)
皆さん書いてるけど野菜摂取できてるのエライ!
私なんか手抜きサラダばっかり・・・
2010-05-29 23:03 じゃんぐる
[ 編集 ]
そーですよねーー!!!
みぃは最初全然食欲増した気してなかったんですけど、そしたらやっぱり母乳の出が悪くなって、いっぱぃ食べだすよぅになりました。
今はそん時ほど食べはしなぃですけど、それなりに胃は大きくなっちゃぃますよねぇ~
あとはご想像にお任せします・・・笑
みぃは最初全然食欲増した気してなかったんですけど、そしたらやっぱり母乳の出が悪くなって、いっぱぃ食べだすよぅになりました。
今はそん時ほど食べはしなぃですけど、それなりに胃は大きくなっちゃぃますよねぇ~
あとはご想像にお任せします・・・笑
2010-05-30 01:21 みぃ
[ 編集 ]
Re:
>トミーさん
おおお、トミーさんも。
ワタシは溜まり乳タイプで、詰まりやすいみたいで
甘いものや油ものも避ける必要があって
なかなかしんどいんですよぉぉ。
食べても食べても太らない夢のような時期だというのに
高カロリーものは避けねばならんなんてッ!
無念です。
2010-05-30 20:59 ひろ→トミーさん
[ 編集 ]
Re:
>ピッピさん
そうなんですね!
でも娘ちゃんの体重増加も良いなら
きっといいバランスで栄養摂取できてるんですよ~~
不思議ですねぇ~
ワタシは元々食が細かったので
たくさん食べる健康的な女の子ってすごく憧れだったんですよぉーーー
なので今は憧れを実現なわけですが・・・
楽しいだけではないですね。うん。
2010-05-30 21:08 ひろ→ピッピさん
[ 編集 ]
Re:
>eriさん
ほぉぉ!!なるほど、そうなんですね。
それは嬉しい情報ですッ♪
そうそう、食べる量も増えるけれど食べる早さが
早くなったような気がします。
最近は努めてゆっくり食べるようにしています。
メニューは、特になんてことない普通の献立なんですよぉ~。
気をつけているのは、入れれそうな野菜はじゃんじゃか入れちゃうという事だけなんです。
例えば、我が家のある日の献立
・CMでお馴染みのチャプチェ
・かぼちゃの煮物
・アスパラの胡麻和え
・ゴマ豆腐
だった場合。
チャプチェとかは、袋の裏に「ピーマン中2コを準備してください」みたいに書いていますが
私は、
にんじん・ピーマン・玉ねぎ・インゲン・さやえんどう・しいたけ・しめじ・えりんぎ・きゅうり
を材料として作る、とか。
入れれそうな野菜は何でも入れちゃうのです。
こんな感じで、種類をたくさん入れると
結構な量の野菜になりますよ~(*´∀`*)
2010-05-30 21:20 ひろ→eriさん
[ 編集 ]
Re:
>あゆみさん
本当に、妊娠前ではあり得ないくらいの量を食べています。
こんなに食べてもじわじわと減っていく体重・・・。
私も寝る前にどんぶりでご飯を1杯食べてます。
そうじゃないと、朝起きた時の空腹さがキツクって。
メニューは、eriさんのお返事でも書きましたが
献立自体に特に工夫はしてなくって
入れれそうな野菜をじゃんじゃか入れちゃうという点だけですかね・・・
後は、コンソメスープの素を使って野菜スープをよく作ります。
水300mlに対して1粒とかいう表記になっているのですが
それだと濃いので45Omlに対して1粒くらいに調整して
そこへ、大根、人参、白菜、キャベツ、インゲン、アスパラ、玉ねぎ、ベーコン、しいたけ、など、冷蔵庫にある野菜を適当に短冊切りやざく切りにしてじゃんじゃか入れて煮るだけ。
(あ、ベーコンは野菜じゃないな。)
スープより具のが多いですが
たくさん野菜が摂れるし、オススメです。
2010-05-30 21:30 ひろ→あゆみさん
[ 編集 ]
Re:
>えつこさん
いや~~~・・・メニューは手抜き料理ばっかりですよ・・・。
それに特に献立を工夫してるわけでもなくって
基本的なメニューに、入れれるだけの種類の野菜を
じゃんじゃん入れちゃうだけなのです・・・。
eriさんへの返答に具体的な事書いたので参照していただけると・・・。
あとは、あゆみさんへの返答に載せた「野菜スープ」は結構なんでも入れれて野菜たくさん採れて簡単で
オススメです。
その野菜スープに入れなかった野菜を
副菜献立に充てるとかは心掛けています。
でもほんと、たいした事は全然出来ていないです・・・。
2010-05-30 21:37 ひろ→えつこさん
[ 編集 ]
Re:
>じゃんぐるさん
食べちゃいます。
おおお~、母乳育児だとやっぱそうなっちゃうんですね。
食べても食べてもおなかすきます。
そうですねッ、授乳できる期間ってほんと少しの間だけですもんね~。
しみじみしちゃいます。
野菜はすごい量をすごいスピードで消費していくので
たぶん摂取できてるんだと勝手に思ってるだけなのですが
献立とかは特に普通で適当だし、そんなにすごくないんですよ・・・
2010-05-30 21:45 ひろ→じゃんぐるさん
[ 編集 ]
Re:
>みぃさん
そうですよねぇぇぇ・・・、新生児訪問の時に
保健師さんに、たくさん食べるように言われたんですよ。
でも、その食事量のまんまいっちゃうとあっという間に太る事になっちゃうので
離乳食の進み具合と同じような感じで
自分の食事量も徐々に減らしていってくださいね
って言われたんです。
でもーーーー
今はそれが出来るような気が全然しません・・・・・・
2010-05-30 21:49 ひろ→みぃさん
[ 編集 ]
| Home |
ブログをやってるなら忍者AdMaxに登録(無料)したほうが良いですよ。
バナーを貼って置くだけで勝手に稼げます。
貼った後は何もしなくていいのですちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・Re:>himiちゃん
わーい!こちらにもコメントありがとうございます♪♪
そうなんです、あっと言う間に5歳…!
早生まれなので、来年には小学校入学です!
はやーーーい。
病ひろ→himiちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・お久しぶりですコメントありがとうございました
うれしい&懐かしかったです
息子さんもう5歳になられたんですね~~
びっくり!!
インフルエンザの後 水疱瘡 と 続いて大変ですhimi2015年になりました。Re:>ことりさん
わぁいことりさん!!
お久し振りです♪♪そうなんです、戻ってまいりました!
少しずつ時間が取れるようになってきましたので
またぼちぼち始めたいと思っひろ→ことりさん2015年になりました。おぉ!ひろさん、戻ってきたんですね(^O^)/
子育てで大変なのに、よく!よく!(T_T)
嬉しいです!
私は相変わらずのんびりと書いております。
またどうぞよろしくね!ことりじいちゃんとばあちゃんと水族館Re:>ことりさん
ありがとうございます!
展示会無事終了されたようでお疲れ様でした!
絵やポストカードの発送準備等もお疲れ様でした!
会場もとても素敵で、是非訪れてひろ→ことりさんじいちゃんとばあちゃんと水族館比呂さん、お元気ですか?
ひろさん、私の展示へのコメント、どうもありがとうございました。
あまりにもお返事がおそくなってしまったので、こちらにお詫びきました^^ことりボタンにハマる!Re:>ぼ り こ さん
わお!お揃いですねッ♪
もしかしてパジャマは綿がお好みですか??ひろ→ぼ り こ さんボタンにハマる!パジャマがおんなじですっ!(笑)ぼ り こ祝☆2歳10ヶ月!Re:>ことりさん
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛
「だろ~?!そのように育ててんだよ。ふっふっふっ」
素晴らしいですッッ!!!
私も今後はそのように心の中でほくひろ→ことりさん祝☆2歳10ヶ月!そうか~、息子くん手がかからないね~って言われるのね。
ことりさんが言ったるわ!
それはね、普段母が丁寧に子どもに接していて、子どもが安心しているからなのよっ!ことり