ましゅまろライフ 本と雑貨とスタイルと
体質改善をしながら明るく楽しく日々ポジティブに暮らす♪
| Home |
2010-02-11 (Thu) 16:48
祝日ですが、例に漏れずよしさんは出勤です。
「そして今日も君達の笑顔守るために~~仕事という名の戦場へ往くぅぅ~~♪」
とさだまさしの歌を歌っておりましたので
私も頑張って息子のお世話に家事に勤しみたいと思います。
さてさて今回は、搾乳について・・・
皆、どうやって搾乳してんの!?
と、悶絶してるので、どなたかにお知恵を拝借できないかと
記事にしてみました。
この1ヶ月、ほぼ母乳で、ミルクを足したのって3回くらいなんです。
1ヶ月健診での体重の増えも良好でしたし
あごも立派にたぷたぷしてまいりましたし
おしっこもうんこも非常に良く出ておりますんで
全然足りてないってこたぁなかろうとは思うのですが・・・
搾乳出来た事がないんです。
搾乳器は、こちらのヤツを購入してありまして・・・

今までに何度か搾乳にトライしたんですけれど・・・
惨 敗
一度目は、
1 滴 !!
笑ってしまう程に搾乳できませんでした。
まぁまだ母乳分泌が少ないせいかな?
もっとたくさん出るようになったら搾れるかな?
なーんて思っていたのですが。
未だに惨敗中
手動より電動の方が楽でいいかな?なんて思ったのですが
こんな圧じゃー私の乳は搾れませんぜぃ。
って事で、自分の指で搾り取る事にしたんですけれど
10mlも搾れませんでした
・゚・(ノд`lll)・゚・
私の搾乳の仕方が悪いのか
母乳が搾れる程無いのか
どっちだ!?
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
「そして今日も君達の笑顔守るために~~仕事という名の戦場へ往くぅぅ~~♪」
とさだまさしの歌を歌っておりましたので
私も頑張って息子のお世話に家事に勤しみたいと思います。
さてさて今回は、搾乳について・・・
皆、どうやって搾乳してんの!?
と、悶絶してるので、どなたかにお知恵を拝借できないかと
記事にしてみました。
この1ヶ月、ほぼ母乳で、ミルクを足したのって3回くらいなんです。
1ヶ月健診での体重の増えも良好でしたし
あごも立派にたぷたぷしてまいりましたし
おしっこもうんこも非常に良く出ておりますんで
全然足りてないってこたぁなかろうとは思うのですが・・・
搾乳出来た事がないんです。
搾乳器は、こちらのヤツを購入してありまして・・・

今までに何度か搾乳にトライしたんですけれど・・・
惨 敗
一度目は、
1 滴 !!
笑ってしまう程に搾乳できませんでした。
まぁまだ母乳分泌が少ないせいかな?
もっとたくさん出るようになったら搾れるかな?
なーんて思っていたのですが。
未だに惨敗中
手動より電動の方が楽でいいかな?なんて思ったのですが
こんな圧じゃー私の乳は搾れませんぜぃ。
って事で、自分の指で搾り取る事にしたんですけれど
10mlも搾れませんでした
・゚・(ノд`lll)・゚・
私の搾乳の仕方が悪いのか
母乳が搾れる程無いのか
どっちだ!?
☆今日もありがとう





コメント
ひろさん、順調にいってますねぇ^^
ベイビーちゃんの甘い香りがしてきそうです。
ところで、私も完全母乳でしたが(でも初めの2カ月ぐらいは夜中に足したことが5,6回足ありました。ひろさん、すごい順調!)、搾乳機はもっていませんでした。
手搾りでした^^;ボール片手に片手でシュッ!シュッ!って。
それは、授乳時間が近づいてきて、お乳がむずむず、ぱんぱん張ってきての乳しぼりだったからかなぁ。飲み残しも出し切った方が乳腺炎になりにくいのと、飲み残しはまずいのとで、しぼったりしました。
う~ん、搾乳機のお話からずれてますねぇ。
でも2カ月半を過ぎると、吸いもよくなって溜まったお乳を気持ちいいほどぐんぐん吸い出してくれるようになりましたっけ。
ベイビーちゃんの甘い香りがしてきそうです。
ところで、私も完全母乳でしたが(でも初めの2カ月ぐらいは夜中に足したことが5,6回足ありました。ひろさん、すごい順調!)、搾乳機はもっていませんでした。
手搾りでした^^;ボール片手に片手でシュッ!シュッ!って。
それは、授乳時間が近づいてきて、お乳がむずむず、ぱんぱん張ってきての乳しぼりだったからかなぁ。飲み残しも出し切った方が乳腺炎になりにくいのと、飲み残しはまずいのとで、しぼったりしました。
う~ん、搾乳機のお話からずれてますねぇ。
でも2カ月半を過ぎると、吸いもよくなって溜まったお乳を気持ちいいほどぐんぐん吸い出してくれるようになりましたっけ。
2010-02-11 18:47 ことり
[ 編集 ]
私は手動式のほうを友達から借りて使いましたー。
生後2週間で黄疸のためにミルクにしてみたとき、搾乳しました。
いくら絞れたかなあ。
最初の出だしはしょぼしょぼでしたけど、
途中からは出始めたかなあ。
手絞りならお風呂のときに方法を試行錯誤してみてはどうでしょう。
搾乳量と実際飲んでる量って違うからわかんないですよね。
生後2週間で黄疸のためにミルクにしてみたとき、搾乳しました。
いくら絞れたかなあ。
最初の出だしはしょぼしょぼでしたけど、
途中からは出始めたかなあ。
手絞りならお風呂のときに方法を試行錯誤してみてはどうでしょう。
搾乳量と実際飲んでる量って違うからわかんないですよね。
2010-02-11 19:35 ナミ
[ 編集 ]
Re:
>ことりさん
うーーーん、足してないだけで赤ちゃんは満足してないのかもです・・・
授乳間隔未だに1時間とかですごく短いし・・・。
搾乳、最初は搾乳器でやろうとしてたのですが
全然ダメなので、今は手搾りです。
でもぜーんぜんなんですよね・・・
お風呂であったまってる時ならわりと出てるように思うんですが。
母乳を冷凍保存とか、本当に出来るのかなぁって思っちゃいます。
2010-02-13 12:08 ひろ→ことりさん
[ 編集 ]
Re:
>ナミさん
そうなんですよ、まさにお風呂の時に試行錯誤して
体があったまってる時ならわりと出るなぁと・・・。
お風呂では毎日マッサージして搾って詰まりをほぐして・・・ってしてるのですが
その時はわりと出るんですよ。
やっぱりあっためるってのがポイントなのかなぁ。
出来れば母乳を冷凍保存したいのですけれど
それが出来るようになるのはまだまだ先かなぁ・・・
2010-02-13 12:11 ひろ→ナミさん
[ 編集 ]
| Home |
ブログをやってるなら忍者AdMaxに登録(無料)したほうが良いですよ。
バナーを貼って置くだけで勝手に稼げます。
貼った後は何もしなくていいのですちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・Re:>himiちゃん
わーい!こちらにもコメントありがとうございます♪♪
そうなんです、あっと言う間に5歳…!
早生まれなので、来年には小学校入学です!
はやーーーい。
病ひろ→himiちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・お久しぶりですコメントありがとうございました
うれしい&懐かしかったです
息子さんもう5歳になられたんですね~~
びっくり!!
インフルエンザの後 水疱瘡 と 続いて大変ですhimi2015年になりました。Re:>ことりさん
わぁいことりさん!!
お久し振りです♪♪そうなんです、戻ってまいりました!
少しずつ時間が取れるようになってきましたので
またぼちぼち始めたいと思っひろ→ことりさん2015年になりました。おぉ!ひろさん、戻ってきたんですね(^O^)/
子育てで大変なのに、よく!よく!(T_T)
嬉しいです!
私は相変わらずのんびりと書いております。
またどうぞよろしくね!ことりじいちゃんとばあちゃんと水族館Re:>ことりさん
ありがとうございます!
展示会無事終了されたようでお疲れ様でした!
絵やポストカードの発送準備等もお疲れ様でした!
会場もとても素敵で、是非訪れてひろ→ことりさんじいちゃんとばあちゃんと水族館比呂さん、お元気ですか?
ひろさん、私の展示へのコメント、どうもありがとうございました。
あまりにもお返事がおそくなってしまったので、こちらにお詫びきました^^ことりボタンにハマる!Re:>ぼ り こ さん
わお!お揃いですねッ♪
もしかしてパジャマは綿がお好みですか??ひろ→ぼ り こ さんボタンにハマる!パジャマがおんなじですっ!(笑)ぼ り こ祝☆2歳10ヶ月!Re:>ことりさん
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛
「だろ~?!そのように育ててんだよ。ふっふっふっ」
素晴らしいですッッ!!!
私も今後はそのように心の中でほくひろ→ことりさん祝☆2歳10ヶ月!そうか~、息子くん手がかからないね~って言われるのね。
ことりさんが言ったるわ!
それはね、普段母が丁寧に子どもに接していて、子どもが安心しているからなのよっ!ことり