ましゅまろライフ 本と雑貨とスタイルと
体質改善をしながら明るく楽しく日々ポジティブに暮らす♪
| Home |
2011-10-07 (Fri) 15:32
10月4日で、息子も1歳9ヶ月です
おめでとう~~。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚
本当に早いわぁ。

最近急に寒くなって
大活躍のバスローブ。
出産祝いに頂いたもので
毎日活躍しています!!
思えば1番長い期間
愛用しているものかもしれない。
息子成長記録 【1歳8ヶ月→1歳9ヶ月】
■発育
体重 約10.7kg → 約11.5kg +0.8kg(wiiFit+)
身長 約80cm → 約83㎝ +3cm
体重はwiiFit+、他はメジャーでの計測。
1ヶ月で1キロ近く増量しています。
道理で、抱っこがツライはずだわ。
なんか、急にでかくなった印象
■1歳8ヶ月→1歳9ヶ月の様子
服のサイズ : 寝る時 長袖パジャマ90
昼間 半袖ロンパース80 長袖シャツ+ズボン90
オムツ : ビッグサイズ(パンパース)
生活リズムが安定。
毎日規則正しく食事・お風呂・睡眠。夜中は一度も起きない。
起床→7:00~7:30
朝食→9:00
昼食→11:30~12:00
昼寝→13:30~15:00
夕食→17:30
お風呂→19:00
就寝→20:30~21:00
日が短くなったせいか起きる時間が少し遅くなりました。
夏場は6時とかに起きてたのに。
理想は20:00就寝
頑張ろう!睡眠時間は10時間以上が目標!
相変わらず言葉は遅いけれど叩く事が減った。
注意するとエスカレートするというのも激減。
何故だろう?私の受け止め方の違い?
お片付けが上手に。
「御飯にしよう~」というと自発的に片付ける。
引き続き歯磨きを嫌がる。
でも抵抗の度合いはゆるくなってきたような。
毎日たっぷりうんこで快便。1日1~3回。
スプーンやフォークで上手に食べれるようになった。
まだまだ手づかみ食べだけど。
自分でコップで飲めるようになった。
(お風呂場限定でなくなった)
「○○取って」「ごみだからポイして」「ドア閉めて」など
お手伝いが上手に。
離乳食は3回食。(いつ卒業なんだろう?もうフツーに食べてるけど)
御飯80g 野菜80g たんぱく質20g (たまに+果物or乳製品30g)を
毎回完食。
毎食時には牛乳各150cc(計450cc)
全卵食べられるようになった!!
下の歯8本、上の歯8本 合計16本
人見知りを全くしない。
言葉:おかーかん(お母さん)「お」がつくようになった。
ぐう(ぐとぎの中間のような発音。牛乳の事)
ブー(車)
引き続きお風呂は大好き!
■私の様子
妊娠前より体重+1.0㌔。
ようやく少しずつ言葉が出てくるようになってきたけれど
まだまだおしゃべりには程遠い。
けれど、こちらの言ってる事はほぼわかっていて
私の言っている事を理解して行動してくれるので
思いが通じてる!と嬉しくなる。
うんこが出た時、「あ!」と言ってオムツを触って教えてくれる。
トイレトレーニングは意思の疎通が出来るようになってからと
言われたけれど
そろそろ始めるべきなのかな?
今のところ不満らしい不満は特にない。
よしさんが飲み会続きで
「独身の頃と何一つ変わらない生活が出来てうらやましいなぁ」
「私みたいに、まず家の事を考えた上で予定を立てるとかじゃなく
自分のやりたいようにやりたい事が出来ていいなぁ」
と思うけれど
私も同じように振る舞いたいのを我慢しているというわけではないので
それほど腹は立たない。
でも、今日は10月7日だけど、
10月に入ってからのよしさんの飲み会回数は5回。
いくらなんでも多すぎじゃない?とも思う。
こんなに不在なのに
どうして息子はお父さんが大好きなんだろう?
父見知りをしてもいいと思う。
そしてもっと家族と関わらなければと
よしさんに思い知らせてあげてもいいと思う。
と、釈然としませんが、
子供が父親を大好きだという事は幸せな事なので、
それでヨシとしよう。
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)

おめでとう~~。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚
本当に早いわぁ。

最近急に寒くなって
大活躍のバスローブ。
出産祝いに頂いたもので
毎日活躍しています!!
思えば1番長い期間
愛用しているものかもしれない。
息子成長記録 【1歳8ヶ月→1歳9ヶ月】
■発育


体重はwiiFit+、他はメジャーでの計測。
1ヶ月で1キロ近く増量しています。
道理で、抱っこがツライはずだわ。
なんか、急にでかくなった印象

■1歳8ヶ月→1歳9ヶ月の様子

昼間 半袖ロンパース80 長袖シャツ+ズボン90


毎日規則正しく食事・お風呂・睡眠。夜中は一度も起きない。
起床→7:00~7:30
朝食→9:00
昼食→11:30~12:00
昼寝→13:30~15:00
夕食→17:30
お風呂→19:00
就寝→20:30~21:00
日が短くなったせいか起きる時間が少し遅くなりました。
夏場は6時とかに起きてたのに。
理想は20:00就寝
頑張ろう!睡眠時間は10時間以上が目標!

注意するとエスカレートするというのも激減。
何故だろう?私の受け止め方の違い?

「御飯にしよう~」というと自発的に片付ける。

でも抵抗の度合いはゆるくなってきたような。


まだまだ手づかみ食べだけど。

(お風呂場限定でなくなった)

お手伝いが上手に。

御飯80g 野菜80g たんぱく質20g (たまに+果物or乳製品30g)を
毎回完食。
毎食時には牛乳各150cc(計450cc)
全卵食べられるようになった!!



ぐう(ぐとぎの中間のような発音。牛乳の事)
ブー(車)

■私の様子

ようやく少しずつ言葉が出てくるようになってきたけれど
まだまだおしゃべりには程遠い。
けれど、こちらの言ってる事はほぼわかっていて
私の言っている事を理解して行動してくれるので
思いが通じてる!と嬉しくなる。
うんこが出た時、「あ!」と言ってオムツを触って教えてくれる。
トイレトレーニングは意思の疎通が出来るようになってからと
言われたけれど
そろそろ始めるべきなのかな?
今のところ不満らしい不満は特にない。
よしさんが飲み会続きで
「独身の頃と何一つ変わらない生活が出来てうらやましいなぁ」
「私みたいに、まず家の事を考えた上で予定を立てるとかじゃなく
自分のやりたいようにやりたい事が出来ていいなぁ」
と思うけれど
私も同じように振る舞いたいのを我慢しているというわけではないので
それほど腹は立たない。
でも、今日は10月7日だけど、
10月に入ってからのよしさんの飲み会回数は5回。
いくらなんでも多すぎじゃない?とも思う。
こんなに不在なのに
どうして息子はお父さんが大好きなんだろう?
父見知りをしてもいいと思う。
そしてもっと家族と関わらなければと
よしさんに思い知らせてあげてもいいと思う。
と、釈然としませんが、
子供が父親を大好きだという事は幸せな事なので、
それでヨシとしよう。
☆今日もありがとう





コメント
わぁ!バスローブいいですね!
最近うちのさっちゃん風呂上がりの着替えを嫌がるようになり、困っていたのですが、バスローブがあれば!と気付けました!早速探してみます!
余談ですが、うちの妹の旦那さんが、
全く逆の状態で、思わず笑ってしまいました。
というのも、仕事がおわれば直帰し、たぶん世の中のお父さんたちよりも子供と過ごす時間を作っているのに、ママじゃなきゃだめだなんて…と嘆いていたのです。
甥っ子はまもなく一歳ですが、いくら親子でも、しかも赤ちゃんでも、うまがあうとか、ソリが合わないとかあるんじゃないの?という結論がでました。笑
最近うちのさっちゃん風呂上がりの着替えを嫌がるようになり、困っていたのですが、バスローブがあれば!と気付けました!早速探してみます!
余談ですが、うちの妹の旦那さんが、
全く逆の状態で、思わず笑ってしまいました。
というのも、仕事がおわれば直帰し、たぶん世の中のお父さんたちよりも子供と過ごす時間を作っているのに、ママじゃなきゃだめだなんて…と嘆いていたのです。
甥っ子はまもなく一歳ですが、いくら親子でも、しかも赤ちゃんでも、うまがあうとか、ソリが合わないとかあるんじゃないの?という結論がでました。笑
2011-10-12 00:37 eri
[ 編集 ]
Re:
>eriさん
コメントありがとうございます!!
返信が遅くてすみませんッッ
バスローブ、なかなかいいですよ~~大活躍♪
うちの息子はベビーバスを卒業してから愛用しています~
そして妹さんの旦那さん・・・不憫な・・・・・・

でも外で走り回って遊ぶ頃にはパパ大好きになりますよッきっと!!
赤ちゃんのうちは、ある程度はママが有利なんでしょうねぇ~~~

2011-10-19 16:35 ひろ→eriさん
[ 編集 ]
| Home |
ブログをやってるなら忍者AdMaxに登録(無料)したほうが良いですよ。
バナーを貼って置くだけで勝手に稼げます。
貼った後は何もしなくていいのですちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・Re:>himiちゃん
わーい!こちらにもコメントありがとうございます♪♪
そうなんです、あっと言う間に5歳…!
早生まれなので、来年には小学校入学です!
はやーーーい。
病ひろ→himiちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・お久しぶりですコメントありがとうございました
うれしい&懐かしかったです
息子さんもう5歳になられたんですね~~
びっくり!!
インフルエンザの後 水疱瘡 と 続いて大変ですhimi2015年になりました。Re:>ことりさん
わぁいことりさん!!
お久し振りです♪♪そうなんです、戻ってまいりました!
少しずつ時間が取れるようになってきましたので
またぼちぼち始めたいと思っひろ→ことりさん2015年になりました。おぉ!ひろさん、戻ってきたんですね(^O^)/
子育てで大変なのに、よく!よく!(T_T)
嬉しいです!
私は相変わらずのんびりと書いております。
またどうぞよろしくね!ことりじいちゃんとばあちゃんと水族館Re:>ことりさん
ありがとうございます!
展示会無事終了されたようでお疲れ様でした!
絵やポストカードの発送準備等もお疲れ様でした!
会場もとても素敵で、是非訪れてひろ→ことりさんじいちゃんとばあちゃんと水族館比呂さん、お元気ですか?
ひろさん、私の展示へのコメント、どうもありがとうございました。
あまりにもお返事がおそくなってしまったので、こちらにお詫びきました^^ことりボタンにハマる!Re:>ぼ り こ さん
わお!お揃いですねッ♪
もしかしてパジャマは綿がお好みですか??ひろ→ぼ り こ さんボタンにハマる!パジャマがおんなじですっ!(笑)ぼ り こ祝☆2歳10ヶ月!Re:>ことりさん
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛
「だろ~?!そのように育ててんだよ。ふっふっふっ」
素晴らしいですッッ!!!
私も今後はそのように心の中でほくひろ→ことりさん祝☆2歳10ヶ月!そうか~、息子くん手がかからないね~って言われるのね。
ことりさんが言ったるわ!
それはね、普段母が丁寧に子どもに接していて、子どもが安心しているからなのよっ!ことり