ましゅまろライフ 本と雑貨とスタイルと
体質改善をしながら明るく楽しく日々ポジティブに暮らす♪
| Home |
2011-08-18 (Thu) 15:35
息子が私をまっすぐ見つめて
「がーがん」
(そう聞こえる)
と言ってくるようになりました。
がーがん・・・・・・?
もしかして
「おかあさん」!?
Σ(゜Д゜)
だいぶん前から、
「かか」とか「がが」とか言ってたのですが
私に対してじゃなくても言うし
(よしさんやお祖母ちゃんに向かっても言ってた)
意味のないナンゴかなぁって
思ってました。
私、息子が生まれてしばらくは自分の事を「ママ」って
呼んでいたのですが
「お母さん」って呼ばれたくて
途中から変更したんですよね。
でも、なかなか言葉が出ないので
また「ママ」に戻していました。
ママって言ったりお母さんって言ったり、ややこしかったかなぁ。
まだ疑惑の段階ですが
「お母さん」って呼びかけてくれてるんだったら
いいなぁ~~~(*´∀`*)
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
「がーがん」
(そう聞こえる)
と言ってくるようになりました。
がーがん・・・・・・?
もしかして
「おかあさん」!?
Σ(゜Д゜)
だいぶん前から、
「かか」とか「がが」とか言ってたのですが
私に対してじゃなくても言うし
(よしさんやお祖母ちゃんに向かっても言ってた)
意味のないナンゴかなぁって
思ってました。
私、息子が生まれてしばらくは自分の事を「ママ」って
呼んでいたのですが
「お母さん」って呼ばれたくて
途中から変更したんですよね。
でも、なかなか言葉が出ないので
また「ママ」に戻していました。
ママって言ったりお母さんって言ったり、ややこしかったかなぁ。
まだ疑惑の段階ですが
「お母さん」って呼びかけてくれてるんだったら
いいなぁ~~~(*´∀`*)

☆今日もありがとう





コメント
おぉ!
それはきっと「お母さん」ですよ~私のお友だちでも、「お母さん」って呼ばせたいって方がいて、お子さんは「かか」とか「かーかん」とか、言いやすい音に置き換えて呼んでましたよ~。
お父さんは、「とと」とか「とーとん」でした。
「がーがん」も音的に近いですから、きっとそうじゃないかなって思います
よっぽど完璧主義なお子さんじゃなければ、発音しにくい言葉も子どもなりに置き換えてしゃべるみたいですね。
もし仮に違ったとしても、「そうだよ、お母さんだよ~。上手に言えたね~」みたいに、話した言葉(喃語)に意味付けしてあげると、お子さんも「こう言えば通じるんだ!」とか、完璧主義な子も「このくらい言えればわかってもらえるんだな」とかって思うみたいで、発話するきっかけになるみたいですよ♪
あと、話始めの子って、例えば動物はみんな「わんわん」、知ってる人はみんな「ママ」って言ったりするみたいです
でも、見分けはついているはずなので、「お母さんって言えたのね~。でもこっちはお父さんだよ~。」とか言ってあげると良いかもしれませんね
2011-08-18 16:55 ピッピ
[ 編集 ]
出た―っ!!
まさかテレビを見て「ガガ」を覚えたわけじゃぁないだろからね、かーさんだー!^^
ほら、うちなんていまだに「おっかぁ」だから 爆
おとうさんは「とーとん」だったし。
上記のピッピさんのコメ、素敵です!
子どもの言いたいことをくんでくれて、言う喜びを共感する母のもとに、子どもは安心して育つ・・・。
私も嬉しいよ~^^
まさかテレビを見て「ガガ」を覚えたわけじゃぁないだろからね、かーさんだー!^^
ほら、うちなんていまだに「おっかぁ」だから 爆
おとうさんは「とーとん」だったし。
上記のピッピさんのコメ、素敵です!
子どもの言いたいことをくんでくれて、言う喜びを共感する母のもとに、子どもは安心して育つ・・・。
私も嬉しいよ~^^
2011-08-18 21:30 ことり
[ 編集 ]
Re:
>ピッピさん
わぁ!!それは心強いお言葉!!
ありがとうございます♪
「話した言葉に意味付けしてあげる」
なんて素敵なんでしょう!
私、今まで、息子が「パパ」らしき言葉を発しても
「どうもパパじゃないっぽい」と
私の方が「ただの喃語」として聞いていたんです。
これからは、どんどん、「そうだよ!パパだよ~!」みたいに
息子の発する言葉に積極的になっていこうと思います♪
2011-08-19 22:17 ひろ→ピッピさん
[ 編集 ]
Re:
>ことりさん
うひーーーッッヾ(*´∀`*)ノ゛
やっぱり!?そう思います!?わーい♪
息子はいまのところ
父を「パパ」母を「がーがん」
と言っているようなので・・・・・・・・・
「とーとん」と言ってもらえるように
今日から「お父さん」「お母さん」に統一しようと思います!
息子よ、今まで統一してなくってごめんね(´з`)
2011-08-19 22:20 ひろ→ことりさん
[ 編集 ]
| Home |
ブログをやってるなら忍者AdMaxに登録(無料)したほうが良いですよ。
バナーを貼って置くだけで勝手に稼げます。
貼った後は何もしなくていいのですちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・Re:>himiちゃん
わーい!こちらにもコメントありがとうございます♪♪
そうなんです、あっと言う間に5歳…!
早生まれなので、来年には小学校入学です!
はやーーーい。
病ひろ→himiちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・お久しぶりですコメントありがとうございました
うれしい&懐かしかったです
息子さんもう5歳になられたんですね~~
びっくり!!
インフルエンザの後 水疱瘡 と 続いて大変ですhimi2015年になりました。Re:>ことりさん
わぁいことりさん!!
お久し振りです♪♪そうなんです、戻ってまいりました!
少しずつ時間が取れるようになってきましたので
またぼちぼち始めたいと思っひろ→ことりさん2015年になりました。おぉ!ひろさん、戻ってきたんですね(^O^)/
子育てで大変なのに、よく!よく!(T_T)
嬉しいです!
私は相変わらずのんびりと書いております。
またどうぞよろしくね!ことりじいちゃんとばあちゃんと水族館Re:>ことりさん
ありがとうございます!
展示会無事終了されたようでお疲れ様でした!
絵やポストカードの発送準備等もお疲れ様でした!
会場もとても素敵で、是非訪れてひろ→ことりさんじいちゃんとばあちゃんと水族館比呂さん、お元気ですか?
ひろさん、私の展示へのコメント、どうもありがとうございました。
あまりにもお返事がおそくなってしまったので、こちらにお詫びきました^^ことりボタンにハマる!Re:>ぼ り こ さん
わお!お揃いですねッ♪
もしかしてパジャマは綿がお好みですか??ひろ→ぼ り こ さんボタンにハマる!パジャマがおんなじですっ!(笑)ぼ り こ祝☆2歳10ヶ月!Re:>ことりさん
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛
「だろ~?!そのように育ててんだよ。ふっふっふっ」
素晴らしいですッッ!!!
私も今後はそのように心の中でほくひろ→ことりさん祝☆2歳10ヶ月!そうか~、息子くん手がかからないね~って言われるのね。
ことりさんが言ったるわ!
それはね、普段母が丁寧に子どもに接していて、子どもが安心しているからなのよっ!ことり