ましゅまろライフ 本と雑貨とスタイルと
体質改善をしながら明るく楽しく日々ポジティブに暮らす♪
| Home |
2012-11-01 (Thu) 19:39
2012-11-06 (Tue) 12:42
11月4日で息子も2歳10ヶ月となりましたッッ

最近公園が大好きで
高い滑り台も
上手に滑れるようになりました。
足と手を上手に使って
色んな事が出来るように。
息子成長記録 【2歳9ヶ月→2歳10ヶ月】
■発育
体重 約13.4kg → 約14.0kg ±0.6(wiiFit+)
身長 約92cm → 約92㎝ ±0
靴のサイズ 16cm
身長は伸びないのに体重増加。
息子の周りの同年代のお友達は皆結構身長が高めで
息子は一番小さいです。
(胴回りは負けてませんが)
お父さんみたいに背が高くなるといいねぇ・・・
■2歳9ヶ月→2歳10ヶ月の様子
服のサイズ : 寝る時 長袖パジャマ100
昼間 半袖下着100 長袖シャツ+ズボン100
オムツ卒業。
日中はパンツ。外出時もパンツ。
夜中だけ念の為オムツ
→ごくたま~に夜はおしっこ漏れてる事があるので
オムツを履いて寝ている。
しかし、毎朝未使用のオムツを廃棄するのは忍びなくて
何か良い方法を模索中。
靴を自分で脱ぎ履き出来るようになった。
履く時の成功率は半々くらい。
毎日たっぷりうんこで快便。1日1回。
大人と同じ味付けのものをガツガツもりもり食べます。
→まだ食べた事がないもの
ナマモノ
イカ
大人が食べるようなお菓子&ジュース
下の歯9本、上の歯10本 合計19本
基本人見知りをしないが眠い時は軽く人見知りする。
よそのおうちにお邪魔するとおもちゃで一人黙々と遊ぶ。
普段私と二人の時は全然一人で遊ばないのに・・・!
言葉:とにかく喋る喋る。
私の口癖を良くも悪くも真似する(≡ε≡;)
最近は語尾に「絶対!」をつけるのがブームの様子。
例「息子ちゃんも○○するもん!絶対!」等。
■私の様子
妊娠前より体重+1.2㌔。
今月の目標 → とにかく午前中にたくさん動いて遊ぶ。
最近は息子21時頃就寝、私22時就寝で落ち着いていたのですが
お出かけするとすぐに就寝時間がずれ込んでしまいます。
気をつけねば!
午前中に公園に行く等しないとお昼寝をしなくなったので
頑張ります!
あと、お友達のおうちにお邪魔すると、
そのおうちのおもちゃに夢中になる傾向があり
一人黙々とおもちゃで遊ぶ。
その為に手がかからないと思われるのですが
普段は全ッッ然そんなことないんですよぉぉぉぉぉ!!!!
常に私にまとわりついてきて全然一人でなんて遊びやしない。
でもこれ、私と二人だけの時のみ。
よしさんがいたら、私の方など見向きもしないので
お友達のお母さんにもよしさんにも自分の両親にさえも
「手がかからない」「扱いやすい」
と言われます。
確かに、ママ友さんの悩みを聴いたりすると、
息子はそこまで手のかからない子だなぁとは思います。
が、平日日中に私の自由な時間なんて
息子が昼寝している時以外無いんですよ!?
息子が一人で遊んでくれている間に家事~
なんて事も無いんですよ!?
私と二人きりの時と、他に人がいる時の、
息子の私に対する態度のあまりの違いに、なかなか理解してもらえませんが
決して楽~に、やりやす~く、子育てしてるわけじゃないですよ!!!
最近、「手がかからない」と人に言われるのがストレスです。
全然しんどくないじゃない、いいわね、と言われるのもしんどいです。
頑張ってないわけじゃないやい。
私だって頑張ってるんだい!!!!
はぁ、スッキリした。
誰もわかってくれないけどいいんだ。
自分が一番良くわかってるから!!!!
私の方は、ぼちぼちダイエット中。
でも3週間程ずっと引いていた風邪がようやく治ったと思ったら
またすぐに新たな風邪をひいてしまいました。
もう2歳児より体力のない私・・・・・・・・・
嫌すぎる(TдT)
風邪を引くと、動かなくなる&早く治そうとしてしっかり食べるせいか
体重減るどころかむしろ増えたりします(TдT)
11月8日までに目標値に達するのは最早絶望的。
とにかく早く風邪を治さなければ。
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)


最近公園が大好きで
高い滑り台も
上手に滑れるようになりました。
足と手を上手に使って
色んな事が出来るように。
息子成長記録 【2歳9ヶ月→2歳10ヶ月】
■発育



身長は伸びないのに体重増加。
息子の周りの同年代のお友達は皆結構身長が高めで
息子は一番小さいです。
(胴回りは負けてませんが)
お父さんみたいに背が高くなるといいねぇ・・・
■2歳9ヶ月→2歳10ヶ月の様子

昼間 半袖下着100 長袖シャツ+ズボン100

日中はパンツ。外出時もパンツ。
夜中だけ念の為オムツ
→ごくたま~に夜はおしっこ漏れてる事があるので
オムツを履いて寝ている。
しかし、毎朝未使用のオムツを廃棄するのは忍びなくて
何か良い方法を模索中。

履く時の成功率は半々くらい。


→まだ食べた事がないもの
ナマモノ
イカ
大人が食べるようなお菓子&ジュース



普段私と二人の時は全然一人で遊ばないのに・・・!

私の口癖を良くも悪くも真似する(≡ε≡;)
最近は語尾に「絶対!」をつけるのがブームの様子。
例「息子ちゃんも○○するもん!絶対!」等。
■私の様子

今月の目標 → とにかく午前中にたくさん動いて遊ぶ。
最近は息子21時頃就寝、私22時就寝で落ち着いていたのですが
お出かけするとすぐに就寝時間がずれ込んでしまいます。
気をつけねば!
午前中に公園に行く等しないとお昼寝をしなくなったので
頑張ります!
あと、お友達のおうちにお邪魔すると、
そのおうちのおもちゃに夢中になる傾向があり
一人黙々とおもちゃで遊ぶ。
その為に手がかからないと思われるのですが
普段は全ッッ然そんなことないんですよぉぉぉぉぉ!!!!
常に私にまとわりついてきて全然一人でなんて遊びやしない。
でもこれ、私と二人だけの時のみ。
よしさんがいたら、私の方など見向きもしないので
お友達のお母さんにもよしさんにも自分の両親にさえも
「手がかからない」「扱いやすい」
と言われます。
確かに、ママ友さんの悩みを聴いたりすると、
息子はそこまで手のかからない子だなぁとは思います。
が、平日日中に私の自由な時間なんて
息子が昼寝している時以外無いんですよ!?
息子が一人で遊んでくれている間に家事~
なんて事も無いんですよ!?
私と二人きりの時と、他に人がいる時の、
息子の私に対する態度のあまりの違いに、なかなか理解してもらえませんが
決して楽~に、やりやす~く、子育てしてるわけじゃないですよ!!!
最近、「手がかからない」と人に言われるのがストレスです。
全然しんどくないじゃない、いいわね、と言われるのもしんどいです。
頑張ってないわけじゃないやい。
私だって頑張ってるんだい!!!!
はぁ、スッキリした。
誰もわかってくれないけどいいんだ。
自分が一番良くわかってるから!!!!
私の方は、ぼちぼちダイエット中。
でも3週間程ずっと引いていた風邪がようやく治ったと思ったら
またすぐに新たな風邪をひいてしまいました。
もう2歳児より体力のない私・・・・・・・・・
嫌すぎる(TдT)
風邪を引くと、動かなくなる&早く治そうとしてしっかり食べるせいか
体重減るどころかむしろ増えたりします(TдT)
11月8日までに目標値に達するのは最早絶望的。
とにかく早く風邪を治さなければ。
☆今日もありがとう





2012-11-19 (Mon) 21:23
気付いたら前回更新から1週間以上・・・
最近の息子は、
午前中から公園等で走りまわらないとお昼寝しなくなってしまいました
そんなわけで、10時頃から公園巡りの日々です。


そして初めての鉄棒~。
これは4~5日前のものですが
こんな風に自分でぶら下がって遊べるようになっていることに
この日まで気付きませんでした。


色んな遊具が大好きで、どんなに小さな公園でもとっても楽しそうですが
やっぱり一番好きなのは滑り台みたい。

午前中遊び倒して、お昼ご飯食べに戻って
そして再び遊びに出るような毎日。
正直、私の自由な時間もおくれーーー!と思う事もありますが
こういう生活も
来年の4月で終了なんですよねぇ。
そしてもう二度と戻ってこない。
そう思うと
すごく大切な時間なんだなぁと思います。
あっという間に、私よりもお友達が大切になっちゃうんだねぇ~。
生まれてから今日まで、毎日毎日24時間一緒な生活。
4月から幼稚園が始まると
8時から14時までというほんの数時間だけど
月~金まで息子が家にいない生活がやって来るんですよね~。
すごい不思議な感じです。
ものすごく寂しいんじゃないだろうか
空の巣症候群(だっけ?)にならないように
私も上手に子離れしていこうと思いますッ!!!
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)

最近の息子は、
午前中から公園等で走りまわらないとお昼寝しなくなってしまいました

そんなわけで、10時頃から公園巡りの日々です。


そして初めての鉄棒~。
これは4~5日前のものですが
こんな風に自分でぶら下がって遊べるようになっていることに
この日まで気付きませんでした。


色んな遊具が大好きで、どんなに小さな公園でもとっても楽しそうですが
やっぱり一番好きなのは滑り台みたい。

午前中遊び倒して、お昼ご飯食べに戻って
そして再び遊びに出るような毎日。
正直、私の自由な時間もおくれーーー!と思う事もありますが
こういう生活も
来年の4月で終了なんですよねぇ。
そしてもう二度と戻ってこない。
そう思うと
すごく大切な時間なんだなぁと思います。
あっという間に、私よりもお友達が大切になっちゃうんだねぇ~。
生まれてから今日まで、毎日毎日24時間一緒な生活。
4月から幼稚園が始まると
8時から14時までというほんの数時間だけど
月~金まで息子が家にいない生活がやって来るんですよね~。
すごい不思議な感じです。
ものすごく寂しいんじゃないだろうか

空の巣症候群(だっけ?)にならないように
私も上手に子離れしていこうと思いますッ!!!
☆今日もありがとう





2012-11-20 (Tue) 23:00
2012-11-21 (Wed) 23:03
2012-11-25 (Sun) 23:10
2012-11-29 (Thu) 23:14
| Home |
ブログをやってるなら忍者AdMaxに登録(無料)したほうが良いですよ。
バナーを貼って置くだけで勝手に稼げます。
貼った後は何もしなくていいのですちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・Re:>himiちゃん
わーい!こちらにもコメントありがとうございます♪♪
そうなんです、あっと言う間に5歳…!
早生まれなので、来年には小学校入学です!
はやーーーい。
病ひろ→himiちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・お久しぶりですコメントありがとうございました
うれしい&懐かしかったです
息子さんもう5歳になられたんですね~~
びっくり!!
インフルエンザの後 水疱瘡 と 続いて大変ですhimi2015年になりました。Re:>ことりさん
わぁいことりさん!!
お久し振りです♪♪そうなんです、戻ってまいりました!
少しずつ時間が取れるようになってきましたので
またぼちぼち始めたいと思っひろ→ことりさん2015年になりました。おぉ!ひろさん、戻ってきたんですね(^O^)/
子育てで大変なのに、よく!よく!(T_T)
嬉しいです!
私は相変わらずのんびりと書いております。
またどうぞよろしくね!ことりじいちゃんとばあちゃんと水族館Re:>ことりさん
ありがとうございます!
展示会無事終了されたようでお疲れ様でした!
絵やポストカードの発送準備等もお疲れ様でした!
会場もとても素敵で、是非訪れてひろ→ことりさんじいちゃんとばあちゃんと水族館比呂さん、お元気ですか?
ひろさん、私の展示へのコメント、どうもありがとうございました。
あまりにもお返事がおそくなってしまったので、こちらにお詫びきました^^ことりボタンにハマる!Re:>ぼ り こ さん
わお!お揃いですねッ♪
もしかしてパジャマは綿がお好みですか??ひろ→ぼ り こ さんボタンにハマる!パジャマがおんなじですっ!(笑)ぼ り こ祝☆2歳10ヶ月!Re:>ことりさん
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛
「だろ~?!そのように育ててんだよ。ふっふっふっ」
素晴らしいですッッ!!!
私も今後はそのように心の中でほくひろ→ことりさん祝☆2歳10ヶ月!そうか~、息子くん手がかからないね~って言われるのね。
ことりさんが言ったるわ!
それはね、普段母が丁寧に子どもに接していて、子どもが安心しているからなのよっ!ことり