ましゅまろライフ 本と雑貨とスタイルと
体質改善をしながら明るく楽しく日々ポジティブに暮らす♪
| Home |
2008-11-03 (Mon) 21:17
11月1日(土)~3日(月)の3連休まるまる、
よしさんが東京へ行っていたので、私はひとり実家へ帰っていました
2ヶ月振りの実家には、ティファールが新しく仲間入りしてました。
私は1日の14時頃帰ったんですが、その日の午前中に買ったそうで・・・。
んで、私、ティファールを初めて使ったんですが
すごく便利で、褒めちぎってたんですよね。
私は持病で漢方薬を飲んでいるのですが
この漢方薬、白湯で飲むのが一番効果的だそうで
かかりつけ医に、白湯で飲むよう言われていたんです。
で、この薬を飲む時に超便利だと、絶賛しておったんです。
そしたら次の日、元々買い物に行く予定だった両親が
私がまだ寝てた午前中から買い物に行っていまして、
ついでだからと、買ってきてくれたんです(/∀\*))キャハ♪

ジャスティンという種類の、1.2リットルです。
ティファールの電気ケトルって、色んな種類があるんですよね。
私が以前から可愛い!欲しい!と思っていたのは
コロンとしたデザインのものでした。
ティファールの製品一覧で確認すると、
「ニューヴィテス プラス」か、「アプレシア」ですね。
でも、ジャスティンもなかなか愛らしいです(*^▽^*)
なんか、キリッとしたひよこみたいに見えません??
これから寒くなりますし、大活躍させつつ大切に使いま~す
ティファール電気ケトルの種類が見たい方はこちら
↓↓↓↓
「ティファール製品一覧」
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
よしさんが東京へ行っていたので、私はひとり実家へ帰っていました

2ヶ月振りの実家には、ティファールが新しく仲間入りしてました。
私は1日の14時頃帰ったんですが、その日の午前中に買ったそうで・・・。
んで、私、ティファールを初めて使ったんですが
すごく便利で、褒めちぎってたんですよね。
私は持病で漢方薬を飲んでいるのですが
この漢方薬、白湯で飲むのが一番効果的だそうで
かかりつけ医に、白湯で飲むよう言われていたんです。
で、この薬を飲む時に超便利だと、絶賛しておったんです。
そしたら次の日、元々買い物に行く予定だった両親が
私がまだ寝てた午前中から買い物に行っていまして、
ついでだからと、買ってきてくれたんです(/∀\*))キャハ♪

ジャスティンという種類の、1.2リットルです。
ティファールの電気ケトルって、色んな種類があるんですよね。
私が以前から可愛い!欲しい!と思っていたのは
コロンとしたデザインのものでした。
ティファールの製品一覧で確認すると、
「ニューヴィテス プラス」か、「アプレシア」ですね。
でも、ジャスティンもなかなか愛らしいです(*^▽^*)
なんか、キリッとしたひよこみたいに見えません??
これから寒くなりますし、大活躍させつつ大切に使いま~す



↓↓↓↓
「ティファール製品一覧」
☆今日もありがとう





スポンサーサイト
2008-11-04 (Tue) 23:59
よしさんは1日~3日まで東京へ行っていました。
取引先の方の結婚式に参加する為だったんですが・・・
東京から呼ばれちゃうなんて、結構すごい事だと思いません?私だけ?
んで、結婚式は1日だったんですが
東京のお兄さん宅に遊びに行っていた為、結局3連休丸々東京に居たんです。
1人お留守番だったワタクシの為に
お土産を買ってきてくれました(*´∀`*)エヘヘ
備忘録として残しておこうと思いまして、アップします。

「東京ワインケーキ」
しっとりしたケーキで、
ワインというよりも
チョコレートケーキって感じでした。
大変美味でございました


こちらは東京ばな奈の
バームクーヘン版らしいです。
まだ頂いてないですが、
美味しそう~
1人寂しくお留守番って事もなく、
久し振りの実家でのんびりのびのびさせてもらった上
両親と美味しいお寿司食べに行ったり
母の手料理に舌鼓を打ったり
至れり尽くせりの3連休だったのです。
連休ボケしないように、しっかりキビキビ頑張りますッッ(*´∀`*)
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
取引先の方の結婚式に参加する為だったんですが・・・
東京から呼ばれちゃうなんて、結構すごい事だと思いません?私だけ?
んで、結婚式は1日だったんですが
東京のお兄さん宅に遊びに行っていた為、結局3連休丸々東京に居たんです。
1人お留守番だったワタクシの為に
お土産を買ってきてくれました(*´∀`*)エヘヘ
備忘録として残しておこうと思いまして、アップします。

「東京ワインケーキ」
しっとりしたケーキで、
ワインというよりも
チョコレートケーキって感じでした。
大変美味でございました



こちらは東京ばな奈の
バームクーヘン版らしいです。
まだ頂いてないですが、
美味しそう~

1人寂しくお留守番って事もなく、
久し振りの実家でのんびりのびのびさせてもらった上
両親と美味しいお寿司食べに行ったり
母の手料理に舌鼓を打ったり
至れり尽くせりの3連休だったのです。
連休ボケしないように、しっかりキビキビ頑張りますッッ(*´∀`*)
☆今日もありがとう





2008-11-05 (Wed) 19:12
ちょっと今更感があるので、載せようかどうしようか迷ったのですが・・・・・・
ゴミの日に捨てる前に載せちゃいます。
漢字検定の勉強中に、シャーペンが壊れました。

わかりますか??
この細長いの、シャーペンの芯じゃないんです。
頑張ってアップで撮ってみたのがこれ

ケータイのカメラなので、ちょっとわかりにくいかな・・・・・・
最初は、シャーペンの芯が折れたのかな?と思ったのですが
よく見ると、先の部分の金属が、中からぽっきりイってしまってました。
このシャーペンは宅建の登録講習の際から使い始めた物なのですが
勉強勉強で酷使しすぎたんでしょうか ∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
そうそう、つい先日、漢字検定の解答が送付されてきました。
受検者全員に送付しているんですって!
凄いサービスですよね、びっくりしました。
持ち帰った問題に、解答を書くの忘れてたので
答え合わせがちゃんと出来ませんでした。
たぶん大丈夫と思うのですが通知が来るまではわかりません(´з`)
合否通知は12月上旬に送られて来るので
大人しく待ちます。
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
ゴミの日に捨てる前に載せちゃいます。
漢字検定の勉強中に、シャーペンが壊れました。

わかりますか??
この細長いの、シャーペンの芯じゃないんです。
頑張ってアップで撮ってみたのがこれ


ケータイのカメラなので、ちょっとわかりにくいかな・・・・・・
最初は、シャーペンの芯が折れたのかな?と思ったのですが
よく見ると、先の部分の金属が、中からぽっきりイってしまってました。
このシャーペンは宅建の登録講習の際から使い始めた物なのですが
勉強勉強で酷使しすぎたんでしょうか ∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
そうそう、つい先日、漢字検定の解答が送付されてきました。
受検者全員に送付しているんですって!
凄いサービスですよね、びっくりしました。
持ち帰った問題に、解答を書くの忘れてたので
答え合わせがちゃんと出来ませんでした。
たぶん大丈夫と思うのですが通知が来るまではわかりません(´з`)
合否通知は12月上旬に送られて来るので
大人しく待ちます。
☆今日もありがとう





2008-11-07 (Fri) 17:19
ここ数日、冷え込みますねーーー(´д`)
冷え性なので、分厚い靴下履いててもつま先がちべたい。
7日に立冬を迎えたので暦の上ではもぅ冬ですが・・・・・・
冬といえば、コタツ。
コタツといえば、みかん。
ですよねーーd('∀'d)
足が寒いので、いち早くコタツを準備したいところなんですけれども。
コタツテーブルは新居に移ったとき(2年前)購入したのですが
コタツ布団は、今年ようやく購入しました。
それというのも、我が家のコタツテーブルが長方形で
しかも、標準サイズよりもちょっとばかり大きくて
なかなか合うものがなかったり時期を逸してしまったりで
今に至ってしまいました。
届くのは11月下旬の予定。
待ち遠しいです!
で、一足先にみかんの準備を整えました。
コタツテーブルの上にみかんを常備させるカゴをゲットです(*´∀`*)


カゴとレース編みの敷物をゲットして、カゴの中に敷きました。
お値段計200円。
そのカゴに、みかんちゃんをIN!!

よしさんが、みかんを一口で召し上がるもんで
我が家のみかんの減り様は尋常じゃないっす。
カゴに入れる前7個ほどあったみかんは早くも2個に ∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
いやーしかしこうして見ると
大袈裟ですけれども一足早く冬の準備を整えたって感じです。
早くコタツ布団が到着しないかなーー
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
冷え性なので、分厚い靴下履いててもつま先がちべたい。
7日に立冬を迎えたので暦の上ではもぅ冬ですが・・・・・・
冬といえば、コタツ。
コタツといえば、みかん。
ですよねーーd('∀'d)
足が寒いので、いち早くコタツを準備したいところなんですけれども。
コタツテーブルは新居に移ったとき(2年前)購入したのですが
コタツ布団は、今年ようやく購入しました。
それというのも、我が家のコタツテーブルが長方形で
しかも、標準サイズよりもちょっとばかり大きくて
なかなか合うものがなかったり時期を逸してしまったりで
今に至ってしまいました。
届くのは11月下旬の予定。
待ち遠しいです!
で、一足先にみかんの準備を整えました。
コタツテーブルの上にみかんを常備させるカゴをゲットです(*´∀`*)


カゴとレース編みの敷物をゲットして、カゴの中に敷きました。
お値段計200円。
そのカゴに、みかんちゃんをIN!!

よしさんが、みかんを一口で召し上がるもんで
我が家のみかんの減り様は尋常じゃないっす。
カゴに入れる前7個ほどあったみかんは早くも2個に ∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
いやーしかしこうして見ると
大袈裟ですけれども一足早く冬の準備を整えたって感じです。
早くコタツ布団が到着しないかなーー

☆今日もありがとう





2008-11-10 (Mon) 18:20
先週末の夜20時前に、突然友達から電話が。
隣の市に住んでる友達なのですが、
幼稚園に入園する前から私が神戸に引越してくるまで、
毎日一緒に遊んだ幼なじみなのです。
「近くに来ているからちょっと寄ってもいい??」と。
その時点でよしさんからまだ連絡がなかったのですが
「いいよいいよ(*´∀`*)おいで~」と快諾。
実はこの友達、よしさんの友達と付き合ってるんです
2人の出会いは、私とよしさんの結婚式。
うーーん、身近でこんなロマンチックな事が起ころうとは(*´д`*)
なので、4人で遊ぶ機会も多いのです。
で、友達からの電話を切った直後、
よしさんから”今から帰るメール”が来ました。
ここんとこ帰宅は0時過ぎだったので
珍しく早いご帰宅。しかも、自宅近くの取引先へ寄ってたらしく
メールから15分後には帰って参りました。
よしさんが夕飯を食べ終わって、食器を洗っているところへ、
ちょうど友達がやって来ました。
彼氏と一緒に、サプライズのケーキを持って。
そうなんです、私、11月11日(火)が誕生日。
平日なので、当日にお祝いできないから・・・と、
ケーキを持って訪ねてきてくれたんです
紅茶を入れて、4人でケーキ頂きました。

最近色々イベントが重なってて、自分の誕生日をすっかり忘れていたので
すごく嬉しかった(*´∀`*)
ホールケーキじゃなくてごめんねぇって言ってたけど
そんなの全然!!
すっごく美味しくて楽しい時間でした
ありがとうね!!
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
隣の市に住んでる友達なのですが、
幼稚園に入園する前から私が神戸に引越してくるまで、
毎日一緒に遊んだ幼なじみなのです。
「近くに来ているからちょっと寄ってもいい??」と。
その時点でよしさんからまだ連絡がなかったのですが
「いいよいいよ(*´∀`*)おいで~」と快諾。
実はこの友達、よしさんの友達と付き合ってるんです

2人の出会いは、私とよしさんの結婚式。
うーーん、身近でこんなロマンチックな事が起ころうとは(*´д`*)
なので、4人で遊ぶ機会も多いのです。
で、友達からの電話を切った直後、
よしさんから”今から帰るメール”が来ました。
ここんとこ帰宅は0時過ぎだったので
珍しく早いご帰宅。しかも、自宅近くの取引先へ寄ってたらしく
メールから15分後には帰って参りました。
よしさんが夕飯を食べ終わって、食器を洗っているところへ、
ちょうど友達がやって来ました。
彼氏と一緒に、サプライズのケーキを持って。
そうなんです、私、11月11日(火)が誕生日。
平日なので、当日にお祝いできないから・・・と、
ケーキを持って訪ねてきてくれたんです

紅茶を入れて、4人でケーキ頂きました。

最近色々イベントが重なってて、自分の誕生日をすっかり忘れていたので
すごく嬉しかった(*´∀`*)
ホールケーキじゃなくてごめんねぇって言ってたけど
そんなの全然!!
すっごく美味しくて楽しい時間でした

ありがとうね!!
☆今日もありがとう





2008-11-12 (Wed) 14:41
昨日、11月11日はワタクシの誕生日でした~
でも平日なので、特にイベントはなしと思っていました。
よしさんも残業予定だったし。
いつもと変わらず、家事をして
たまってた書類の整理とか色々手続きとかして
慌しく終了~~~という運びでしたが・・・・・・
誕生日だから、今日は夕飯作りサボりたいな~~なんて思ったりして。
そしたら、よしさんが夜、焼き鳥屋さんに連れてってくれました。
自宅から歩いて10分くらいのところにあるチェーン店ですが
22時半過ぎに帰ってきたよしさんと、一緒に行ってきました~(*´∀`*)
次の日は6時起きだと思っていたので、
ちょっと飲んで食べたらすぐ帰ってくるつもりだったんですが
よしさんが翌日午前中の仕事を調整してくれていて
8時起きでも良い事に(*´Д`*)
歩いて帰ってこれるのをイイコトに、2人で1時前まで飲んでました。
結婚してから、午前様で外にいるなんて初めてじゃないかな?
すっかり酔っ払って、2人ご機嫌さんで帰宅しました。
酔っ払いが2人で喋ってると、だんだん声がでかくなってくるので
途中、「しーーーッ、もぅ夜中だから」とか言い合いつつ
ゲラゲラ笑ったりしてました。
すっごく楽しかったです
お祝い出来た時間はほんの2~3時間で
ケーキもご馳走もプレゼントもない1日でしたが
私にとっては、「1日たっぷりデート」くらい濃くて楽しい時間でした
今まで、大きな病気も怪我もなく、健康に生きてこれた事を感謝して
また1年、よしさんと幸せな時間を重ねていきたいです。
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)

でも平日なので、特にイベントはなしと思っていました。
よしさんも残業予定だったし。
いつもと変わらず、家事をして
たまってた書類の整理とか色々手続きとかして
慌しく終了~~~という運びでしたが・・・・・・
誕生日だから、今日は夕飯作りサボりたいな~~なんて思ったりして。
そしたら、よしさんが夜、焼き鳥屋さんに連れてってくれました。
自宅から歩いて10分くらいのところにあるチェーン店ですが
22時半過ぎに帰ってきたよしさんと、一緒に行ってきました~(*´∀`*)
次の日は6時起きだと思っていたので、
ちょっと飲んで食べたらすぐ帰ってくるつもりだったんですが
よしさんが翌日午前中の仕事を調整してくれていて
8時起きでも良い事に(*´Д`*)
歩いて帰ってこれるのをイイコトに、2人で1時前まで飲んでました。
結婚してから、午前様で外にいるなんて初めてじゃないかな?
すっかり酔っ払って、2人ご機嫌さんで帰宅しました。
酔っ払いが2人で喋ってると、だんだん声がでかくなってくるので
途中、「しーーーッ、もぅ夜中だから」とか言い合いつつ
ゲラゲラ笑ったりしてました。
すっごく楽しかったです

お祝い出来た時間はほんの2~3時間で
ケーキもご馳走もプレゼントもない1日でしたが
私にとっては、「1日たっぷりデート」くらい濃くて楽しい時間でした

今まで、大きな病気も怪我もなく、健康に生きてこれた事を感謝して
また1年、よしさんと幸せな時間を重ねていきたいです。
☆今日もありがとう





2008-11-12 (Wed) 15:22
我が家のリビングは、座卓です。
よしさんのパソコンをリビングにおいてるので、
くつろぐ場所と食べる場所を同じにしよう!となりまして、
そんでもってコタツが好きなので、冬はコタツにしたいって事で座卓です。
このコタツが、長方形な上標準サイズよりちょっとばかり大きくて・・・・・・
しかも、見た目が純和風。
和室に置いたらピッタリなんですがリビングはフローリング。
今まではちょっと違和感があるなーと思いつつもそのまんまでした。
少し前に、テーブルクロス敷いたら一瞬で和風でなくなるんじゃん!と思って
ミシンで縫うべく生地を買ってきました♪
生地は生成りの無地なのですが、一足早く、チェックのものを敷いてみました。

うんうん。
どどーんと公開できるような部屋ではないですが・・・・・・
テーブルクロスのおかげで華やいだ気がします
この座卓で、ご飯を食べてくつろいで、パソコンもします。
いつもよしさんは残業で遅いので
夕飯は先に1人で済ませちゃいます。
なので、「テレビ見ながら」は必須です(≧ω≦)
2人で一緒に食べる時は、隣同士に座ります。
この、「隣に座る」っていうの、結構気に入っています♪
コタツ布団が来たら、また別のテーブルクロスにしよう(*´Д`*)
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
よしさんのパソコンをリビングにおいてるので、
くつろぐ場所と食べる場所を同じにしよう!となりまして、
そんでもってコタツが好きなので、冬はコタツにしたいって事で座卓です。
このコタツが、長方形な上標準サイズよりちょっとばかり大きくて・・・・・・
しかも、見た目が純和風。
和室に置いたらピッタリなんですがリビングはフローリング。
今まではちょっと違和感があるなーと思いつつもそのまんまでした。
少し前に、テーブルクロス敷いたら一瞬で和風でなくなるんじゃん!と思って
ミシンで縫うべく生地を買ってきました♪
生地は生成りの無地なのですが、一足早く、チェックのものを敷いてみました。

うんうん。
どどーんと公開できるような部屋ではないですが・・・・・・
テーブルクロスのおかげで華やいだ気がします

この座卓で、ご飯を食べてくつろいで、パソコンもします。
いつもよしさんは残業で遅いので
夕飯は先に1人で済ませちゃいます。
なので、「テレビ見ながら」は必須です(≧ω≦)
2人で一緒に食べる時は、隣同士に座ります。
この、「隣に座る」っていうの、結構気に入っています♪
コタツ布団が来たら、また別のテーブルクロスにしよう(*´Д`*)
☆今日もありがとう





2008-11-14 (Fri) 14:18
よしさんのお兄さんから、よしさんへのプレゼントです♪
iPodtouchのスピーカー

これ、先日載せたリビング画像の、テレビの上にある棚に乗っています。
以前、飾り棚を作ったという記事を載せたのですが、
(参照:「雑貨飾り棚(2008年7月12日)」)
スピーカーを乗せる為に、
この棚を、奥行20センチの物に変えて
全く同じ位置に取り付けました。
リモコンも付いてて、快適音楽ライフの始まり~
今までは、見ていなくても何とな~くテレビをつけっぱなしにしてた事が多くて
あんまし良くないとは思っていたのですが
1人だし、何となく音が欲しいんですよね。
スピーカーさん大活躍です。
テレビのつけっぱなしがなくなりました
というか、見ようと思ってた番組を忘れてて
「うぐあー」ってくらいテレビ消えてます。
実は、このiPodtouchも、頂き物。
去年の冬に、誕生日プレゼントって事で頂いてしまいました。
リクエストしたわけじゃなくって、
なんというか話の流れで頂く事になっちゃったって感じで
まさに棚ボタ。なんですが。
実は私、iPod持ってなくって。
せっかく高機能なのに、どう使っていいのか全然わからず・・・・・・
約1年放置状態でした。ほんと罰当たりです。
でも、スピーカーがきたおかげで、埃をかぶってたiPodtouchも日の目を見て
めでたしめでたしです。
大切に大切に、毎日活躍させまーす(*´∀`*)
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
iPodtouchのスピーカー


これ、先日載せたリビング画像の、テレビの上にある棚に乗っています。
以前、飾り棚を作ったという記事を載せたのですが、
(参照:「雑貨飾り棚(2008年7月12日)」)
スピーカーを乗せる為に、
この棚を、奥行20センチの物に変えて
全く同じ位置に取り付けました。
リモコンも付いてて、快適音楽ライフの始まり~

今までは、見ていなくても何とな~くテレビをつけっぱなしにしてた事が多くて
あんまし良くないとは思っていたのですが
1人だし、何となく音が欲しいんですよね。
スピーカーさん大活躍です。
テレビのつけっぱなしがなくなりました

というか、見ようと思ってた番組を忘れてて
「うぐあー」ってくらいテレビ消えてます。
実は、このiPodtouchも、頂き物。
去年の冬に、誕生日プレゼントって事で頂いてしまいました。
リクエストしたわけじゃなくって、
なんというか話の流れで頂く事になっちゃったって感じで
まさに棚ボタ。なんですが。
実は私、iPod持ってなくって。
せっかく高機能なのに、どう使っていいのか全然わからず・・・・・・
約1年放置状態でした。ほんと罰当たりです。
でも、スピーカーがきたおかげで、埃をかぶってたiPodtouchも日の目を見て
めでたしめでたしです。
大切に大切に、毎日活躍させまーす(*´∀`*)

☆今日もありがとう





2008-11-17 (Mon) 12:21
15日(土)16日(日)の週末は、遊びほうけましたッッ!
14日(金)に東京からお義兄さんが帰省してらして
翌日の15日(土)よしさんのご両親と5人で、お食事に出掛けました。
その後、なんかカラオケに行こうという事になりまして
5人で初カラオケ。
最初1時間くらいでって言ってたのに
みんな盛り上がってしまって、結局3時間歌いまくりました
その後、お義兄さんがボウリングしたいと言い出して
カラオケの隣にあるボウリング場でみんなでボウリングする事に!!
2ゲームやって、解散はなんと午前2時。
お義父さんとお義母さんと私は帰宅しましたが
よしさんとお義兄さんは、再びカラオケへ!!
明け方まで歌ったそうです・・・(゜д゜υ)
いやは~それにしても遊びまくりました。
こんな徹底的に遊んだのっていつ振りかしら??
年のせいか、夜中起きてて遊ぶのは結構ツラくなってきたのですが
お義兄さんとこんなに一緒に過ごすのって初めてですし
それに何より、皆すごく楽しそうで笑いが絶えなかったので
とっても良い週末でした
日曜は私もよしさんもお昼前まで寝てしまいましたが
2人でウォーキング(と言っても散歩に毛が生えた程度)に行ったり
買い物に行ったり、有意義に過ごせました。
今日から1週間、またシャキシャキ頑張りますッッ(*´∀`*)
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
14日(金)に東京からお義兄さんが帰省してらして
翌日の15日(土)よしさんのご両親と5人で、お食事に出掛けました。
その後、なんかカラオケに行こうという事になりまして
5人で初カラオケ。
最初1時間くらいでって言ってたのに
みんな盛り上がってしまって、結局3時間歌いまくりました

その後、お義兄さんがボウリングしたいと言い出して
カラオケの隣にあるボウリング場でみんなでボウリングする事に!!
2ゲームやって、解散はなんと午前2時。
お義父さんとお義母さんと私は帰宅しましたが
よしさんとお義兄さんは、再びカラオケへ!!
明け方まで歌ったそうです・・・(゜д゜υ)
いやは~それにしても遊びまくりました。
こんな徹底的に遊んだのっていつ振りかしら??
年のせいか、夜中起きてて遊ぶのは結構ツラくなってきたのですが
お義兄さんとこんなに一緒に過ごすのって初めてですし
それに何より、皆すごく楽しそうで笑いが絶えなかったので
とっても良い週末でした

日曜は私もよしさんもお昼前まで寝てしまいましたが
2人でウォーキング(と言っても散歩に毛が生えた程度)に行ったり
買い物に行ったり、有意義に過ごせました。
今日から1週間、またシャキシャキ頑張りますッッ(*´∀`*)
☆今日もありがとう





2008-11-18 (Tue) 12:11
すっごく今更!!!!って感じなので
もぅ載せるのやめとこうかとも思ったのですが・・・・・・一応。
マリアージュフレールでサマーティーのフレンチブルーを購入した際
おまけでついてきた試供品、
テデハマラジャをいただきました。
(参照:「マリアージュフレールのフレンチブルー」(2008年9月20日) )
試供品は、これ。


9月のうちにいただいてたのですが、写真だけ撮っていて
記事にしようしようと思いつつ忘れていました・・・・・・。
ココナッツ系を思わせるほんのり甘い香りのする紅茶でした。
私はミルクティーで飲むと美味しいと思いましたが
どちらかというとフレンチブルーの方が好きです。
フレンチブルーは、ストレートでもミルクティーでも美味しくて
いつも紅茶はお砂糖を入れるのですが
フレンチブルーはお砂糖を入れない方が美味しく感じました。
先日店頭に新しいお茶が並んでいたので
香りを嗅いできました。
とっても甘いマロンの香りで、つい手が伸びそうになりましたが
サクラグリーンティーを購入したばっかりだったので我慢我慢です。
まだ喫茶店の方へ入ったことがないので
今度よしさんと一緒に行ってみたいです
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
もぅ載せるのやめとこうかとも思ったのですが・・・・・・一応。
マリアージュフレールでサマーティーのフレンチブルーを購入した際
おまけでついてきた試供品、
テデハマラジャをいただきました。
(参照:「マリアージュフレールのフレンチブルー」(2008年9月20日) )
試供品は、これ。



記事にしようしようと思いつつ忘れていました・・・・・・。
ココナッツ系を思わせるほんのり甘い香りのする紅茶でした。
私はミルクティーで飲むと美味しいと思いましたが
どちらかというとフレンチブルーの方が好きです。
フレンチブルーは、ストレートでもミルクティーでも美味しくて

いつも紅茶はお砂糖を入れるのですが
フレンチブルーはお砂糖を入れない方が美味しく感じました。
先日店頭に新しいお茶が並んでいたので
香りを嗅いできました。
とっても甘いマロンの香りで、つい手が伸びそうになりましたが
サクラグリーンティーを購入したばっかりだったので我慢我慢です。
まだ喫茶店の方へ入ったことがないので
今度よしさんと一緒に行ってみたいです

☆今日もありがとう





2008-11-19 (Wed) 12:33
キッチンに、約1畳ほどの収納庫(?)がありまして
そこが雑然としてきたので、整理をしました。
そしたら・・・棚の奥から箱が出てきまして、なんじゃらほい?と開けてみたら
マグカップでした。
・・・こ、これは・・・・・・・・・ッッッ!!!!
去年、まだOLだった頃会社で使う用にと購入したマグカップでした。
可愛らしかったので一度撮影してブログに載せて
それから使おうと思い持って帰ってきたまんま
すっかり忘れて奥へしまいこんでいた模様です。
ごッ、ごめんね、マグカップちゃん。
せっかくなのでお披露目。

BLACK LION MAG とスタンプが押されていて
こんな紙も同梱されていました。

バラのおはなのみはりばんってなんか可愛いなぁ。
絵本の1頁みたいですね(*´∀`*)
このマグカップは、神戸の「EVERYDAY BY COLLEX」という雑貨屋さんで購入しました。
会社が近くにあったので、よく行ってたな~~~。
懐かしい。
2008年7月19日にリニューアルOPENされたらしいので
また行ってみよう~
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
そこが雑然としてきたので、整理をしました。
そしたら・・・棚の奥から箱が出てきまして、なんじゃらほい?と開けてみたら
マグカップでした。
・・・こ、これは・・・・・・・・・ッッッ!!!!
去年、まだOLだった頃会社で使う用にと購入したマグカップでした。
可愛らしかったので一度撮影してブログに載せて
それから使おうと思い持って帰ってきたまんま
すっかり忘れて奥へしまいこんでいた模様です。
ごッ、ごめんね、マグカップちゃん。
せっかくなのでお披露目。

BLACK LION MAG とスタンプが押されていて
こんな紙も同梱されていました。

バラのおはなのみはりばんってなんか可愛いなぁ。
絵本の1頁みたいですね(*´∀`*)
このマグカップは、神戸の「EVERYDAY BY COLLEX」という雑貨屋さんで購入しました。
会社が近くにあったので、よく行ってたな~~~。
懐かしい。
2008年7月19日にリニューアルOPENされたらしいので
また行ってみよう~

☆今日もありがとう





2008-11-20 (Thu) 12:07
無印のアロマディフューザーを愛用中です。
超音波による振動で、熱くない蒸気が噴き出します。

蒸気が噴き出してる様子、わかりますか・・・?
(後ろがごちゃごちゃしてますがスルーしてください
・・・片付けなきゃ)
直径:約80x高さ140mmとコンパクトなので重宝しています。
タイマーもついてて楽チン。
ローズウッドがお気に入りなんですが
新しくイランイランというエッセンシャルオイルも追加しました。

イイ香りでこれもお気に入りです
基本甘めが好きなのかなぁ・・・。
まだ加湿器を出していないので
ちょっとした加湿器代わりになるかも・・・
なんて期待していたのですが、代用にはならないっぽいですね。
まだストーブ出してないのですが
本格的に暖房入れるようになったらちゃんと加湿器も出さなくちゃ。
それにしても寒いですねーーーー!!
暖房はもう少し我慢・・・と思っていたのですが早くストーブ出さなきゃ・・・
嗚呼その前に灯油買いに行かなくちゃ・・・
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
超音波による振動で、熱くない蒸気が噴き出します。

蒸気が噴き出してる様子、わかりますか・・・?
(後ろがごちゃごちゃしてますがスルーしてください

直径:約80x高さ140mmとコンパクトなので重宝しています。
タイマーもついてて楽チン。
ローズウッドがお気に入りなんですが
新しくイランイランというエッセンシャルオイルも追加しました。

イイ香りでこれもお気に入りです

基本甘めが好きなのかなぁ・・・。
まだ加湿器を出していないので
ちょっとした加湿器代わりになるかも・・・

なんて期待していたのですが、代用にはならないっぽいですね。
まだストーブ出してないのですが
本格的に暖房入れるようになったらちゃんと加湿器も出さなくちゃ。
それにしても寒いですねーーーー!!
暖房はもう少し我慢・・・と思っていたのですが早くストーブ出さなきゃ・・・
嗚呼その前に灯油買いに行かなくちゃ・・・
☆今日もありがとう





2008-11-21 (Fri) 12:17

ニンテンドーDSの「おいでよ どうぶつの森」ついにデビューしましたッ

よしさんもあちこちで「面白い」という噂を聞いてたそうです。
新しくwiiで「街へいこうよ どうぶつの森」が、
2008年11月20日に発売されたそうですが、いいんです、DSです。
11月9日からやっていますが、
これ、 超ーーーーハマる!!!!
なんかね、「よしさんの飲み会の日に・・・」とかじゃなく
家事とかすごい頑張ってハイスピードで終わらせて
「ゲームの為の時間を頑張って作る!」って勢いでハマってます。
でも、「ゲームを与えたら嫁が家事を放棄した」って事態だけは避けたいので
よしさんからクレームがつかないよう、
手抜きとかなくむしろいつもより入念です。
うんうん。
イイコトだらけじゃない??
なんか、色々と奥の深いゲームです。
まさに「暮らし」そのもの。
今はたぬきちさんへのローン返済に追われています(笑)
そうそう、日曜日のつり大会では、108.9センチのスズキを釣って
優勝いたしました

12時~18時まで開催されていて、これぞ!というのが釣れたら
村長さんに報告にいって測ってもらうのですが
13時~14時までしかゲームをしていなくて
優勝したかどうか知りたくてDSをつけたのが22時過ぎでした。
そしたら、まるでつり大会なんてなかったかのように通常通りで・・・
「もしかして終了時刻につなげてないといけなかったんかなぁ?
もし優勝だったら村長さんがトロフィーくれるのにぃぃ」
などと嘆いて、よしさんを呆れさせていたのですが
翌日お昼に繋げたら、村の掲示板に貼りだされていて
優勝していましたー(*´∀`*)ウレチィ
優勝トロフィーは、村長さんから無事いただけましたよッッ。
☆今日もありがとう





2008-11-22 (Sat) 09:57
食パンで作ったピザです。

これは、11月頭の3連休に実家に帰った時、
母が作ってくれたもの。
新婚の頃は私もよく食パンでピザトーストしてたのですが、最近全然・・・。
母は偉いなぁ~
と思ったのと、
あまりに美味しそうだったので、ついパチリ。
大変に美味でございました(*´∀`*)
よしさんは今日も今日とて朝からお仕事。
最近・・・というか9月頃からずっと書いてますが
ずっと忙しい状態。帰宅もほぼ午前様です。
うーーん。
稼ぎ頭ではありますが、あんまり残業残業だとほんと心配です。
でも職種柄、こういう状態なのは普通。
今はまだ若いからなんとかなっていますけれど
この先10年後が不安です。大丈夫かな。
よしさんが何も心配せずに仕事に専念できるように
私は家の事をしっかり頑張ってバックアップしたいです。
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)

これは、11月頭の3連休に実家に帰った時、
母が作ってくれたもの。
新婚の頃は私もよく食パンでピザトーストしてたのですが、最近全然・・・。
母は偉いなぁ~

あまりに美味しそうだったので、ついパチリ。
大変に美味でございました(*´∀`*)
よしさんは今日も今日とて朝からお仕事。
最近・・・というか9月頃からずっと書いてますが
ずっと忙しい状態。帰宅もほぼ午前様です。
うーーん。
稼ぎ頭ではありますが、あんまり残業残業だとほんと心配です。
でも職種柄、こういう状態なのは普通。
今はまだ若いからなんとかなっていますけれど
この先10年後が不安です。大丈夫かな。
よしさんが何も心配せずに仕事に専念できるように
私は家の事をしっかり頑張ってバックアップしたいです。
☆今日もありがとう





2008-11-25 (Tue) 18:51
23日・24日は、よしさんも休めたので
本格的にストーブと加湿器を出しました。
我が家の主力暖房設備は石油ストーブです。
去年の年始に太ももの裏をべろーーーんと焼いてくれたあのストーブです。
(参照: 「散々な週末」(2007年1月21日) )
そして加湿器も出動させましたッッ!!
我が家の加湿器は、kaz社の「VICKS」です。

一人暮らししている頃に購入したものなので、ちょっと古い型です。
もぅ5年程愛用しています。
商品詳細
→ 「生活彩館」
kaz社のサイトを探したのですが、見つけられなくって・・・。
このサイトが一番商品説明がわかりやすく載っていたので
リンク貼っています。
この加湿器には、
ヴェポスチームリフレッシュ液を入れる口がついていて
オイルを適量入れると、
ヴェポラップのスーッとした香りが
部屋に広がります。
お手入れ簡単で衛生的な面もお気に入りですが
このオイルもお気に入りです(*´∀`*)
加湿器を置くところをいつも悩むのですが
今回は、石油ストーブの隣に置いてます。
床に直に置くと、蒸気でフローリングが濡れちゃうんじゃないかしら、なんて
心配してたのですが
全然大丈夫でした。

こんな感じで、活躍中~
でも、まだストーブは・・・つけると暑いかな。
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
本格的にストーブと加湿器を出しました。
我が家の主力暖房設備は石油ストーブです。
去年の年始に太ももの裏をべろーーーんと焼いてくれたあのストーブです。
(参照: 「散々な週末」(2007年1月21日) )
そして加湿器も出動させましたッッ!!
我が家の加湿器は、kaz社の「VICKS」です。

一人暮らししている頃に購入したものなので、ちょっと古い型です。
もぅ5年程愛用しています。


kaz社のサイトを探したのですが、見つけられなくって・・・。
このサイトが一番商品説明がわかりやすく載っていたので
リンク貼っています。

ヴェポスチームリフレッシュ液を入れる口がついていて
オイルを適量入れると、
ヴェポラップのスーッとした香りが
部屋に広がります。
お手入れ簡単で衛生的な面もお気に入りですが
このオイルもお気に入りです(*´∀`*)
加湿器を置くところをいつも悩むのですが
今回は、石油ストーブの隣に置いてます。
床に直に置くと、蒸気でフローリングが濡れちゃうんじゃないかしら、なんて
心配してたのですが
全然大丈夫でした。

こんな感じで、活躍中~

でも、まだストーブは・・・つけると暑いかな。
☆今日もありがとう





2008-11-27 (Thu) 12:25
年甲斐もなく愛用していたリラックマのスリッパが
(参照 : 「リラックマかわゆいッ☆」(2007年12月1日) )
どうにもこうにもボロボロになりまして
そろそろ新しいスリッパが欲しいな~~~~なんて思っていたところ
雑貨屋さんで一目惚れして衝動買いしてしまいました。
その名も「もこもこスリッパ プードルシリーズ」

まさしくプードルです。
カワユイ
早速愛用しておりますが、足がぬくいです。
私は足だけ冷え性なんですよ。
特につま先。もぅぴえぴえに冷たいんですが、
このスリッパは足を冷えから守ってくれてます
うんうん。かなり衝動買いでしたが、良い買い物でした。
大切に愛用しまーす(*´∀`*)
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
(参照 : 「リラックマかわゆいッ☆」(2007年12月1日) )
どうにもこうにもボロボロになりまして
そろそろ新しいスリッパが欲しいな~~~~なんて思っていたところ
雑貨屋さんで一目惚れして衝動買いしてしまいました。
その名も「もこもこスリッパ プードルシリーズ」

まさしくプードルです。
カワユイ

早速愛用しておりますが、足がぬくいです。
私は足だけ冷え性なんですよ。
特につま先。もぅぴえぴえに冷たいんですが、
このスリッパは足を冷えから守ってくれてます

うんうん。かなり衝動買いでしたが、良い買い物でした。
大切に愛用しまーす(*´∀`*)
☆今日もありがとう





2008-11-28 (Fri) 12:20
漢字検定2級の合格証書が届きました~(*´∀`*)
合格率は、25.5%との事。
自己満足の為に載せちゃいます。じゃじゃん!

偶然ですが、証書の日付が11月11日。誕生日でーす!
なんかちょっぴり嬉しい
合格証書に、検定結果通知も同封されていて
自分がどの問題を間違えたのか細かく記載されていまして
大変参考になりました。
一人一人にこんな通知書を作成してくれるなんてすごい!!
私は読みと書き取り、誤字訂正が全問正解でしたが
他は1~2問不正解。
一番正解率が悪かったのが部首で
10問中4問不正解でした・・・ッ!
やっぱり部首、難しーー。
結構頑張ったと思ったんですが、もう少し正解率を上げたいです。
今回合格は出来ましたが、
2級の出題範囲を網羅出来ているとは言い難いので
今後もコツコツ勉強していきたいです。
そいで・・・今度は準1級に挑戦だーーーーッッ!!!!
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
合格率は、25.5%との事。
自己満足の為に載せちゃいます。じゃじゃん!

偶然ですが、証書の日付が11月11日。誕生日でーす!
なんかちょっぴり嬉しい

合格証書に、検定結果通知も同封されていて
自分がどの問題を間違えたのか細かく記載されていまして
大変参考になりました。
一人一人にこんな通知書を作成してくれるなんてすごい!!
私は読みと書き取り、誤字訂正が全問正解でしたが
他は1~2問不正解。
一番正解率が悪かったのが部首で
10問中4問不正解でした・・・ッ!
やっぱり部首、難しーー。
結構頑張ったと思ったんですが、もう少し正解率を上げたいです。
今回合格は出来ましたが、
2級の出題範囲を網羅出来ているとは言い難いので
今後もコツコツ勉強していきたいです。
そいで・・・今度は準1級に挑戦だーーーーッッ!!!!
☆今日もありがとう





2008-11-29 (Sat) 20:00
| Home |
ブログをやってるなら忍者AdMaxに登録(無料)したほうが良いですよ。
バナーを貼って置くだけで勝手に稼げます。
貼った後は何もしなくていいのですちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・Re:>himiちゃん
わーい!こちらにもコメントありがとうございます♪♪
そうなんです、あっと言う間に5歳…!
早生まれなので、来年には小学校入学です!
はやーーーい。
病ひろ→himiちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・お久しぶりですコメントありがとうございました
うれしい&懐かしかったです
息子さんもう5歳になられたんですね~~
びっくり!!
インフルエンザの後 水疱瘡 と 続いて大変ですhimi2015年になりました。Re:>ことりさん
わぁいことりさん!!
お久し振りです♪♪そうなんです、戻ってまいりました!
少しずつ時間が取れるようになってきましたので
またぼちぼち始めたいと思っひろ→ことりさん2015年になりました。おぉ!ひろさん、戻ってきたんですね(^O^)/
子育てで大変なのに、よく!よく!(T_T)
嬉しいです!
私は相変わらずのんびりと書いております。
またどうぞよろしくね!ことりじいちゃんとばあちゃんと水族館Re:>ことりさん
ありがとうございます!
展示会無事終了されたようでお疲れ様でした!
絵やポストカードの発送準備等もお疲れ様でした!
会場もとても素敵で、是非訪れてひろ→ことりさんじいちゃんとばあちゃんと水族館比呂さん、お元気ですか?
ひろさん、私の展示へのコメント、どうもありがとうございました。
あまりにもお返事がおそくなってしまったので、こちらにお詫びきました^^ことりボタンにハマる!Re:>ぼ り こ さん
わお!お揃いですねッ♪
もしかしてパジャマは綿がお好みですか??ひろ→ぼ り こ さんボタンにハマる!パジャマがおんなじですっ!(笑)ぼ り こ祝☆2歳10ヶ月!Re:>ことりさん
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛
「だろ~?!そのように育ててんだよ。ふっふっふっ」
素晴らしいですッッ!!!
私も今後はそのように心の中でほくひろ→ことりさん祝☆2歳10ヶ月!そうか~、息子くん手がかからないね~って言われるのね。
ことりさんが言ったるわ!
それはね、普段母が丁寧に子どもに接していて、子どもが安心しているからなのよっ!ことり