ましゅまろライフ 本と雑貨とスタイルと
体質改善をしながら明るく楽しく日々ポジティブに暮らす♪
| Home |
2012-03-02 (Fri) 19:02
息子は「おかあさんといっしょ」のムテ吉が大好き

こちらです。
画像は公式ページから拝借。
こちらから見れます。



「主な出演者・キャラクター」
先日よしさんと、ムテキチは何者だという話になりまして。
ミーニャは猫ちゃん。メーコブは羊だろうと見当がつきますが
ムテ吉が何の動物なのかさっぱりわからない。
私 「ムテ吉は、無敵のムテキチ!ってよう言うとるけど。」
よしさん「無敵っつーてもな。」
ムテ吉が何者かを調べるよしさん。
よしさん「ムテ吉はラーテルの男の子やて。」
私 「ラーテル?」
よしさん「いたち科の動物らしい。」
私 「へぇ~。ちょっといたちっぽい顔しとうもんな。」
さて、私の中ではこれで話が完結していたのですが。
よしさんは更に、「ラーテルとはなんぞや」を調べていたのです。
突然、げらげらと笑い出したよしさん。
よしさん「すげぇ!!!ラーテルすげぇ!!!!」
と、腹を抱えて爆笑。
なんでもラーテルとは、世界一怖いもの知らずの動物として
ギネス認定されている程で
全長約1m、体重約10kgと小柄ながら
気性の激しさは別格で
自分よりも遙かに大きな動物、
例えばライオンやハイエナなど
もしくは毒蛇が
ラーテルの進路上にいたとしても
躊躇も迂回もせず
そのまま突進していく
んだそうな。
なんと毒蛇の猛毒にも耐性を持っており
捕獲して食べちゃう
んだって。
ひょえぇぇぇぇぇ。
すげぇ。
ラーテル最強。
「無敵のムテ吉」に
偽り無し!!!
ムテ吉・・・可愛い顔してるのに。
よく見りゃ牙生えてるのね。
でもそんな可愛らしい牙からは想像もつかない程
度肝抜かれる最強さですわ。
ちなみに、ラーテルは別名ミツアナグマといい、蜜が大好物なんですって。
しかし、蜜のありかを探すのは苦手らしいです。
そこでミツオシエという鳥とタッグを組んでいるんだとか。
ミツオシエは密のありかを探すのは得意だけど、蜂が怖い。
ラーテルは蜂なんぞ屁でもないが密のありかがわからん。
つーわけで、最強のタッグです。
自然って、良く出来てるねぇ~~~~。
ラーテルについて詳細知りたい方は参照してくださいませ。
「ラーテル wikipedia」
「カラパイア」世界一怖いもの知らずの動物 ラーテル
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)


こちらです。
画像は公式ページから拝借。
こちらから見れます。



「主な出演者・キャラクター」
先日よしさんと、ムテキチは何者だという話になりまして。
ミーニャは猫ちゃん。メーコブは羊だろうと見当がつきますが
ムテ吉が何の動物なのかさっぱりわからない。
私 「ムテ吉は、無敵のムテキチ!ってよう言うとるけど。」
よしさん「無敵っつーてもな。」
ムテ吉が何者かを調べるよしさん。
よしさん「ムテ吉はラーテルの男の子やて。」
私 「ラーテル?」
よしさん「いたち科の動物らしい。」
私 「へぇ~。ちょっといたちっぽい顔しとうもんな。」
さて、私の中ではこれで話が完結していたのですが。
よしさんは更に、「ラーテルとはなんぞや」を調べていたのです。
突然、げらげらと笑い出したよしさん。
よしさん「すげぇ!!!ラーテルすげぇ!!!!」
と、腹を抱えて爆笑。
なんでもラーテルとは、世界一怖いもの知らずの動物として
ギネス認定されている程で
全長約1m、体重約10kgと小柄ながら
気性の激しさは別格で
自分よりも遙かに大きな動物、
例えばライオンやハイエナなど
もしくは毒蛇が
ラーテルの進路上にいたとしても
躊躇も迂回もせず
そのまま突進していく
んだそうな。
なんと毒蛇の猛毒にも耐性を持っており
捕獲して食べちゃう
んだって。
ひょえぇぇぇぇぇ。
すげぇ。
ラーテル最強。
「無敵のムテ吉」に
偽り無し!!!
ムテ吉・・・可愛い顔してるのに。
よく見りゃ牙生えてるのね。
でもそんな可愛らしい牙からは想像もつかない程
度肝抜かれる最強さですわ。
ちなみに、ラーテルは別名ミツアナグマといい、蜜が大好物なんですって。
しかし、蜜のありかを探すのは苦手らしいです。
そこでミツオシエという鳥とタッグを組んでいるんだとか。
ミツオシエは密のありかを探すのは得意だけど、蜂が怖い。
ラーテルは蜂なんぞ屁でもないが密のありかがわからん。
つーわけで、最強のタッグです。
自然って、良く出来てるねぇ~~~~。
ラーテルについて詳細知りたい方は参照してくださいませ。
「ラーテル wikipedia」
「カラパイア」世界一怖いもの知らずの動物 ラーテル
☆今日もありがとう





スポンサーサイト
2012-02-24 (Fri) 23:48
2012-02-22 (Wed) 15:06
21日の夜、突然息子が発熱しました。
特に風邪の諸症状はなく、いつも通り元気で食欲もあったので
気付かずにお風呂にも入っちゃいました。
でも、1日中妙に抱っこをせがんできて、今日は甘えたやなぁ~~とは思っていたのです。
20時頃寝室に行こうとしたら嫌がられ、抱っこ抱っことせがむので
座って抱っこをしていたらそのまま寝てしまい・・・
あれ?なんか熱くない?
と熱を測ったら38度2分。
寝室に移動して布団に寝かせると、何だか苦しそう。
ずっと添い寝で様子を見ていたのですが
22時に再度検温すると39度2分
熱は高いし苦しそうだし、慌てて座薬挿入。
しばらくすると少し下がったものの、それほど下がらず、
繋いだ手のひらが、こちらが心配で眠れない程熱くて・・・・・・
結局私が寝付いたのは4時前。
8時に再度検温すると37度台に落ち着いていたので
起きてご飯を準備しましたが
食欲が落ちていて、いつもの7~8割くらいしか食べません。
14時の検温では37度6分。
元気そうにしてはいますが、明日も熱が下がらなかったら病院に行ってきます。
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
特に風邪の諸症状はなく、いつも通り元気で食欲もあったので
気付かずにお風呂にも入っちゃいました。
でも、1日中妙に抱っこをせがんできて、今日は甘えたやなぁ~~とは思っていたのです。
20時頃寝室に行こうとしたら嫌がられ、抱っこ抱っことせがむので
座って抱っこをしていたらそのまま寝てしまい・・・
あれ?なんか熱くない?
と熱を測ったら38度2分。
寝室に移動して布団に寝かせると、何だか苦しそう。
ずっと添い寝で様子を見ていたのですが
22時に再度検温すると39度2分

熱は高いし苦しそうだし、慌てて座薬挿入。
しばらくすると少し下がったものの、それほど下がらず、
繋いだ手のひらが、こちらが心配で眠れない程熱くて・・・・・・
結局私が寝付いたのは4時前。
8時に再度検温すると37度台に落ち着いていたので
起きてご飯を準備しましたが
食欲が落ちていて、いつもの7~8割くらいしか食べません。
14時の検温では37度6分。
元気そうにしてはいますが、明日も熱が下がらなかったら病院に行ってきます。
☆今日もありがとう





2012-02-13 (Mon) 12:44
2012-02-10 (Fri) 22:52
2012-02-06 (Mon) 17:08
息子がこの時期にまさかの手足口病になりました。
発見者はよしさん。
数日前から、自分の手に芯のある微妙に痛いにきびのような発疹が出来ていて
なんだろう?と思っていたそうな。
そして4日(土)にふと息子の手を見たら、息子のてのひらにも同じような発疹が。
この時点では私に自覚症状はありませんでした。
手足口病っぽいけれど、夏場に流行る病気だし、この時期に・・・?と思っていたら
翌日私も発症。
手のひらの発疹は、何もしていない時は何も感じないのですが
指先に出来たヤツが、手を使うたびに痛くて地味につらい。
しかし息子は手のひらに結構たくさんポチポチできているけれど
痛がる素振りもなく、機嫌も良く、食欲もいつもとまったく変わりません。
大人に伝染っていなかったら、たぶん気付かなかったです。
月曜に念の為小児科に行ったら、やっぱり手足口病でした。
手足口病って、薬がないんですね!!!!
知らなかった・・・ッ
頑張って耐えるのみ。
幸い息子はすごく軽いようで、発疹が出てるのは手のひらのみ。
口の中に1個ぽちっと出来てるようだったけれど
全然痛がらないし、食欲もいつも通りなので様子見するということになりました。
ひどい子は、口の中に何個も口内炎が出来た状態で
水も飲めない → 痛いから常に不機嫌 → よく泣く
で、痛み止めを処方されたりするんだそうな。
大変そうだ・・・。
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
発見者はよしさん。
数日前から、自分の手に芯のある微妙に痛いにきびのような発疹が出来ていて
なんだろう?と思っていたそうな。
そして4日(土)にふと息子の手を見たら、息子のてのひらにも同じような発疹が。
この時点では私に自覚症状はありませんでした。
手足口病っぽいけれど、夏場に流行る病気だし、この時期に・・・?と思っていたら
翌日私も発症。
手のひらの発疹は、何もしていない時は何も感じないのですが
指先に出来たヤツが、手を使うたびに痛くて地味につらい。
しかし息子は手のひらに結構たくさんポチポチできているけれど
痛がる素振りもなく、機嫌も良く、食欲もいつもとまったく変わりません。
大人に伝染っていなかったら、たぶん気付かなかったです。
月曜に念の為小児科に行ったら、やっぱり手足口病でした。
手足口病って、薬がないんですね!!!!
知らなかった・・・ッ
頑張って耐えるのみ。
幸い息子はすごく軽いようで、発疹が出てるのは手のひらのみ。
口の中に1個ぽちっと出来てるようだったけれど
全然痛がらないし、食欲もいつも通りなので様子見するということになりました。
ひどい子は、口の中に何個も口内炎が出来た状態で
水も飲めない → 痛いから常に不機嫌 → よく泣く
で、痛み止めを処方されたりするんだそうな。
大変そうだ・・・。
☆今日もありがとう





2012-02-03 (Fri) 17:07
| Home |
ブログをやってるなら忍者AdMaxに登録(無料)したほうが良いですよ。
バナーを貼って置くだけで勝手に稼げます。
貼った後は何もしなくていいのですちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・Re:>himiちゃん
わーい!こちらにもコメントありがとうございます♪♪
そうなんです、あっと言う間に5歳…!
早生まれなので、来年には小学校入学です!
はやーーーい。
病ひろ→himiちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・お久しぶりですコメントありがとうございました
うれしい&懐かしかったです
息子さんもう5歳になられたんですね~~
びっくり!!
インフルエンザの後 水疱瘡 と 続いて大変ですhimi2015年になりました。Re:>ことりさん
わぁいことりさん!!
お久し振りです♪♪そうなんです、戻ってまいりました!
少しずつ時間が取れるようになってきましたので
またぼちぼち始めたいと思っひろ→ことりさん2015年になりました。おぉ!ひろさん、戻ってきたんですね(^O^)/
子育てで大変なのに、よく!よく!(T_T)
嬉しいです!
私は相変わらずのんびりと書いております。
またどうぞよろしくね!ことりじいちゃんとばあちゃんと水族館Re:>ことりさん
ありがとうございます!
展示会無事終了されたようでお疲れ様でした!
絵やポストカードの発送準備等もお疲れ様でした!
会場もとても素敵で、是非訪れてひろ→ことりさんじいちゃんとばあちゃんと水族館比呂さん、お元気ですか?
ひろさん、私の展示へのコメント、どうもありがとうございました。
あまりにもお返事がおそくなってしまったので、こちらにお詫びきました^^ことりボタンにハマる!Re:>ぼ り こ さん
わお!お揃いですねッ♪
もしかしてパジャマは綿がお好みですか??ひろ→ぼ り こ さんボタンにハマる!パジャマがおんなじですっ!(笑)ぼ り こ祝☆2歳10ヶ月!Re:>ことりさん
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛
「だろ~?!そのように育ててんだよ。ふっふっふっ」
素晴らしいですッッ!!!
私も今後はそのように心の中でほくひろ→ことりさん祝☆2歳10ヶ月!そうか~、息子くん手がかからないね~って言われるのね。
ことりさんが言ったるわ!
それはね、普段母が丁寧に子どもに接していて、子どもが安心しているからなのよっ!ことり