ましゅまろライフ 本と雑貨とスタイルと
体質改善をしながら明るく楽しく日々ポジティブに暮らす♪
| Home |
2011-10-26 (Wed) 15:19
2011-10-20 (Thu) 23:15
2011-10-12 (Wed) 22:43
児童館でトンネル遊びをしました。
なっがーーーーーいトンネル。

つい先月くらいには
怖がって全く中に入ろうとしなかったのに
意気揚々と突進。

はい、ゴー-ル!!!!
子供の成長はほんと早いなぁ~。
最近はちょっと午前中に外で遊ぶくらいでは
疲れなくなって、なかなかお昼寝しないので
息子を疲れさせる為に、あちこち歩いてお出かけして
私の方が倍疲れる日々です。
夜はすぐバタンキュー。
なかなかパソコンに向かえません(TдT)
後から振り返った時、ブログやってて良かったなって思う事が多いので
是非とも続けたいのですが(´*ω*`)
私も体力つけねば。
もっともっと走りまわるまさに「疲れを知らない」時期が
もうすぐやってくるぜよ。
ひぃぃぃ(/ω\)
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
なっがーーーーーいトンネル。

つい先月くらいには
怖がって全く中に入ろうとしなかったのに
意気揚々と突進。


はい、ゴー-ル!!!!
子供の成長はほんと早いなぁ~。
最近はちょっと午前中に外で遊ぶくらいでは
疲れなくなって、なかなかお昼寝しないので
息子を疲れさせる為に、あちこち歩いてお出かけして
私の方が倍疲れる日々です。
夜はすぐバタンキュー。
なかなかパソコンに向かえません(TдT)
後から振り返った時、ブログやってて良かったなって思う事が多いので
是非とも続けたいのですが(´*ω*`)

私も体力つけねば。
もっともっと走りまわるまさに「疲れを知らない」時期が
もうすぐやってくるぜよ。
ひぃぃぃ(/ω\)
☆今日もありがとう





2011-10-10 (Mon) 22:50
神戸観光weekにより、
神戸らんぷミュージアムが無料開放されたので
9日(日)によしさんと息子と3人で行ってきました。

電車でお出かけ。
パンダのリュックを背負って、
息子もたーーーーくさん歩きました


館内での写真撮影を忘れてしまったので
(というか博物館だから撮影NGかも)
パンフレット。
色々勉強になりました。
昔の武家屋敷での明かりの再現展示が
あったのですが
江戸時代の灯りのなんと心許ない事。
昔は、夜の闇は今では想像も出来ない程
漆黒だったんだろうなぁと
「夜道」の怖さに思いを馳せてしまいました。
そして、生活を便利にする為に
明かりの技術が発展する過程は
人間ってすごいなぁと、知恵って宝だなぁと
思わされました。

こちらはお土産に購入したマッチ。
靴の裏やコンクリ等
どこでも擦れるマッチだそうです。
お土産店にあったオイルランプも
とっても素敵で
オイルの種類も豊富に置いてありました。
神戸らんぷミュージアムは三宮にあるので
帰りにはセンター街を練り歩いて
この日の歩数は14003歩。
途中ベビーカーで寝たりしましたが、息子もたくさん歩きました。
疲れたけど楽しかったです
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
神戸らんぷミュージアムが無料開放されたので
9日(日)によしさんと息子と3人で行ってきました。

電車でお出かけ。
パンダのリュックを背負って、
息子もたーーーーくさん歩きました



館内での写真撮影を忘れてしまったので
(というか博物館だから撮影NGかも)
パンフレット。
色々勉強になりました。
昔の武家屋敷での明かりの再現展示が
あったのですが
江戸時代の灯りのなんと心許ない事。
昔は、夜の闇は今では想像も出来ない程
漆黒だったんだろうなぁと
「夜道」の怖さに思いを馳せてしまいました。
そして、生活を便利にする為に
明かりの技術が発展する過程は
人間ってすごいなぁと、知恵って宝だなぁと
思わされました。

こちらはお土産に購入したマッチ。
靴の裏やコンクリ等
どこでも擦れるマッチだそうです。
お土産店にあったオイルランプも
とっても素敵で
オイルの種類も豊富に置いてありました。
神戸らんぷミュージアムは三宮にあるので
帰りにはセンター街を練り歩いて
この日の歩数は14003歩。
途中ベビーカーで寝たりしましたが、息子もたくさん歩きました。
疲れたけど楽しかったです

☆今日もありがとう





| Home |
ブログをやってるなら忍者AdMaxに登録(無料)したほうが良いですよ。
バナーを貼って置くだけで勝手に稼げます。
貼った後は何もしなくていいのですちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・Re:>himiちゃん
わーい!こちらにもコメントありがとうございます♪♪
そうなんです、あっと言う間に5歳…!
早生まれなので、来年には小学校入学です!
はやーーーい。
病ひろ→himiちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・お久しぶりですコメントありがとうございました
うれしい&懐かしかったです
息子さんもう5歳になられたんですね~~
びっくり!!
インフルエンザの後 水疱瘡 と 続いて大変ですhimi2015年になりました。Re:>ことりさん
わぁいことりさん!!
お久し振りです♪♪そうなんです、戻ってまいりました!
少しずつ時間が取れるようになってきましたので
またぼちぼち始めたいと思っひろ→ことりさん2015年になりました。おぉ!ひろさん、戻ってきたんですね(^O^)/
子育てで大変なのに、よく!よく!(T_T)
嬉しいです!
私は相変わらずのんびりと書いております。
またどうぞよろしくね!ことりじいちゃんとばあちゃんと水族館Re:>ことりさん
ありがとうございます!
展示会無事終了されたようでお疲れ様でした!
絵やポストカードの発送準備等もお疲れ様でした!
会場もとても素敵で、是非訪れてひろ→ことりさんじいちゃんとばあちゃんと水族館比呂さん、お元気ですか?
ひろさん、私の展示へのコメント、どうもありがとうございました。
あまりにもお返事がおそくなってしまったので、こちらにお詫びきました^^ことりボタンにハマる!Re:>ぼ り こ さん
わお!お揃いですねッ♪
もしかしてパジャマは綿がお好みですか??ひろ→ぼ り こ さんボタンにハマる!パジャマがおんなじですっ!(笑)ぼ り こ祝☆2歳10ヶ月!Re:>ことりさん
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛
「だろ~?!そのように育ててんだよ。ふっふっふっ」
素晴らしいですッッ!!!
私も今後はそのように心の中でほくひろ→ことりさん祝☆2歳10ヶ月!そうか~、息子くん手がかからないね~って言われるのね。
ことりさんが言ったるわ!
それはね、普段母が丁寧に子どもに接していて、子どもが安心しているからなのよっ!ことり