ましゅまろライフ 本と雑貨とスタイルと
体質改善をしながら明るく楽しく日々ポジティブに暮らす♪
| Home |
2007-12-06 (Thu) 21:37
今日からルミナリエが始まりましたッ!
『神戸ルミナリエ』は、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、
都市の復興・再生への夢と希望を託し、
大震災の起こった1995年の12月に初めて開催しました。
以来、神戸ルミナリエは震災の記憶を語り継ぎ、
都市と市民の「希望」を象徴する行事として、毎年開催しています。
でも、震災の記憶を語り継ぐ、という目的は
あまり知られていないのじゃないかな。
観光の対象として、『クリスマスイルミネーション』という印象の方が
強そうに思います。
実は勤務先がルミナリエ開催地のすぐ近くなので
毎年、ルミナリエ期間は大変なのです。
交通規制区域にばっちり被ってるので
会社から駅までの道が人人人人。まさに人の渦。
ううぅ・・・帰るだけなのに・・・
ルミナリエを見ていないのに混雑だけは毎日体感。
・・・ま、そこはまぁ、地元民として快く迎えたいと思うので
みんなで譲り合い、押し合いへし合いはやめましょうねん(*^▽^*)

この2枚は今日の昼間のルミナリエ。
社用外出した時に携帯でパチリと撮って来ました。
昼間はこんな感じで白いんだよぉ☆
これはこれでまぁまぁ綺麗でしょ??
神戸ルミナリエは、12月17日(月)まで開催しています♪
神戸の冬を彩る荘厳な光の芸術作品デス
☆今日もありがとう


クリッククリック(*´Д`*)
『神戸ルミナリエ』は、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、
都市の復興・再生への夢と希望を託し、
大震災の起こった1995年の12月に初めて開催しました。
以来、神戸ルミナリエは震災の記憶を語り継ぎ、
都市と市民の「希望」を象徴する行事として、毎年開催しています。
でも、震災の記憶を語り継ぐ、という目的は
あまり知られていないのじゃないかな。
観光の対象として、『クリスマスイルミネーション』という印象の方が
強そうに思います。
実は勤務先がルミナリエ開催地のすぐ近くなので
毎年、ルミナリエ期間は大変なのです。
交通規制区域にばっちり被ってるので
会社から駅までの道が人人人人。まさに人の渦。
ううぅ・・・帰るだけなのに・・・
ルミナリエを見ていないのに混雑だけは毎日体感。
・・・ま、そこはまぁ、地元民として快く迎えたいと思うので
みんなで譲り合い、押し合いへし合いはやめましょうねん(*^▽^*)


社用外出した時に携帯でパチリと撮って来ました。
昼間はこんな感じで白いんだよぉ☆
これはこれでまぁまぁ綺麗でしょ??
神戸ルミナリエは、12月17日(月)まで開催しています♪
神戸の冬を彩る荘厳な光の芸術作品デス

☆今日もありがとう





コメント
昔行ってたのですが
毎年行ってたら少し飽きがきちゃってね^^;
しばらく行ってなかったんです。
ちょっと遠いってのもあってね^^;
でもルミナリエ今年行きますよ~♪
5年ぶりくらいかも*^^*
毎年行ってたら少し飽きがきちゃってね^^;
しばらく行ってなかったんです。
ちょっと遠いってのもあってね^^;
でもルミナリエ今年行きますよ~♪
5年ぶりくらいかも*^^*
2007-12-07 00:20 cocoachi
[ 編集 ]
Re
>cocoachiさんおお~5年ぶりですかッ!
今年は、電球の数が多く、アーチとアーチの間隔も
狭めな印象ですよ(*^▽^*)
私は地元なので、毎年欠かさず行っています。
消灯前30分くらいに行く事が多いです。
でも見てる時にパッと消えてしまったりするので
時間はちょっと調整しなきゃですな。
2007-12-07 18:35 ひろ
[ 編集 ]
はじめまして、藤原誠と申します。
ルミナリエ確かに人だらけですよね^^;
よく考えてみると確かにご近所の人は
いろいろと大変かも。。。
とか言いながら15日には子供二人連れて
行く予定なのですが
応援ポチッと ↓
ルミナリエ確かに人だらけですよね^^;
よく考えてみると確かにご近所の人は
いろいろと大変かも。。。
とか言いながら15日には子供二人連れて
行く予定なのですが
応援ポチッと ↓
2007-12-08 11:09 りくパパ
[ 編集 ]
Re:昼間でも。。。
>miyuさん昼間もなかなかでしょ?
大震災も経験しましたよ~
震災のとき、17歳でした。
私の実家の区は、被害がマシな方でしたが
水道が五日間、ガスが1週間ちょっと
止まりました。
よしさんの区が一番凄くて、家が軒並み全壊で
戦後の焼け野原のようになっていました。
ガスが復旧するまで3ヶ月くらいかかったそうです。
歴史の教科書に載ってるような光景が
目の前に広がった時の
あの茫然自失さ。
人間なんて大自然の前では本当に無力だなぁと
思ったもんです。
あぁ、ついつい長く語ってしまいました。
また、記事にでもしようかな☆
2007-12-09 11:26 ひろ
[ 編集 ]
Re
>りくパパ(藤原誠)さん初めまして!ようこそ(*^▽^*)
ルミナリエは人だらけですがまぁ祭典ですのでね。
土曜日はたぶん鬼混みですので
お子さんが迷子にならないように
気をつけてくださいね~
毎年、大勢の迷子が出てますんで・・・。
綺麗なイルミネーションとともに
震災で亡くなった人に少しだけ思いを馳せてもらえると
とても嬉しいです。
是非堪能してください☆
2007-12-09 11:32 ひろ
[ 編集 ]
想い出させてしまいましたね...
ごめんなさいね、ひろチャン。やはり神戸の街は、大地震とつながってしまいます。
テレビで見た映像は、何が起こっているのかわからなかったほどです。
当時は子供も、まだまだ幼かったので、ボランテアも現実的に無理でしたが
あの状況をテレビで見ながら、暖かい部屋で美味しいごはんを食べているなんて...
自分は今までと変わらずに生活することを、罪悪感に感じていたことが想い出されます。
その気持ちも含めて忘れてはいけませんね。
いつか、ぜひ記事になさってくださいね。
2007-12-09 12:58 miyu
[ 編集 ]
Re:想い出させてしまいましたね...
>miyuさんいえいえ!全然良いんですよ(*^▽^*)
ルミナリエ自体が、「震災を忘れない」ってコンセプトですし。
それに、私は、厳密には
震災で大きな被害は受けていません。
確かに家も崩れ、ライフラインもなくなって
「普通の生活」もできない日々をすごしましたが
家族も友達も、みんな無事でした。
震災で本当に辛かったのは、身内や身近な人を亡くした人だと思います。
冥福をお祈りします。
2007-12-09 22:36 ひろ
[ 編集 ]
| Home |
ブログをやってるなら忍者AdMaxに登録(無料)したほうが良いですよ。
バナーを貼って置くだけで勝手に稼げます。
貼った後は何もしなくていいのですちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・Re:>himiちゃん
わーい!こちらにもコメントありがとうございます♪♪
そうなんです、あっと言う間に5歳…!
早生まれなので、来年には小学校入学です!
はやーーーい。
病ひろ→himiちゃんまだまだ先が長い・゚・(ノд`lll)・゚・お久しぶりですコメントありがとうございました
うれしい&懐かしかったです
息子さんもう5歳になられたんですね~~
びっくり!!
インフルエンザの後 水疱瘡 と 続いて大変ですhimi2015年になりました。Re:>ことりさん
わぁいことりさん!!
お久し振りです♪♪そうなんです、戻ってまいりました!
少しずつ時間が取れるようになってきましたので
またぼちぼち始めたいと思っひろ→ことりさん2015年になりました。おぉ!ひろさん、戻ってきたんですね(^O^)/
子育てで大変なのに、よく!よく!(T_T)
嬉しいです!
私は相変わらずのんびりと書いております。
またどうぞよろしくね!ことりじいちゃんとばあちゃんと水族館Re:>ことりさん
ありがとうございます!
展示会無事終了されたようでお疲れ様でした!
絵やポストカードの発送準備等もお疲れ様でした!
会場もとても素敵で、是非訪れてひろ→ことりさんじいちゃんとばあちゃんと水族館比呂さん、お元気ですか?
ひろさん、私の展示へのコメント、どうもありがとうございました。
あまりにもお返事がおそくなってしまったので、こちらにお詫びきました^^ことりボタンにハマる!Re:>ぼ り こ さん
わお!お揃いですねッ♪
もしかしてパジャマは綿がお好みですか??ひろ→ぼ り こ さんボタンにハマる!パジャマがおんなじですっ!(笑)ぼ り こ祝☆2歳10ヶ月!Re:>ことりさん
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛
「だろ~?!そのように育ててんだよ。ふっふっふっ」
素晴らしいですッッ!!!
私も今後はそのように心の中でほくひろ→ことりさん祝☆2歳10ヶ月!そうか~、息子くん手がかからないね~って言われるのね。
ことりさんが言ったるわ!
それはね、普段母が丁寧に子どもに接していて、子どもが安心しているからなのよっ!ことり